Rechercher dans ce blog

Tuesday, November 2, 2021

ガソリン高 気になる価格 なぜ店頭表示しない? 鹿児島のガソリンスタンド 県外出身の記者が調べてみた | 鹿児島のニュース - 南日本新聞

鹿児島県内では数少ないガソリン価格を表示するスタンド=2日、鹿児島市(写真は一部加工しています)

鹿児島県内では数少ないガソリン価格を表示するスタンド=2日、鹿児島市(写真は一部加工しています)

 ガソリンの値上がりが続いている。「1円でも安く」と考えるのが消費者心理。だが、鹿児島県内のガソリンスタンドの多くは店頭に価格を表示していない。県外出身の記者は給油するたびに気になっていた。どんな理由があるのか。

 「何も書いていないと不安。庶民が時価のすしを平気で注文できますか」。鹿児島市内の表示店で給油していた50代会社員男性は、県内で目立つ非表示に疑問を投げかけた。

 資源エネルギー庁によると、県内(離島含む)のレギュラーガソリンの平均小売価格は10月25日時点で1リットル当たり174円。7年ぶりの高水準だ。

 10月下旬に通行量が多い鹿児島市の産業道路沿いを中心に20店を回ったところ、価格を表示していたのは3店だけだった。ユーザーが店頭表示などを基に価格情報を投稿、比較できるウェブサイト「gogo・gs」を運営するゴーゴーラボ(東京)によると、投稿がある鹿児島の店舗の割合は11月1日時点で12.1%と全国45番目。トップの石川79.9%とは大きく差が開いている。

 はーもにーりんぐ社(鹿児島市)は県内に6店を構え、20年ほど価格表示を続ける。中村竜一郎社長は「地域住民から要望も強く、顧客目線で接客しようと思うと表示するのが当たり前」と話す。

 県消費者行政推進室によると、価格表示の法的義務はなく、事業者の判断に委ねられている。

 非表示のスタンドで従業員に理由を尋ねると、「価格が高いからでは」「昔からの慣習で分からない」との答えが返ってきた。県内で44店を展開する南国殖産(鹿児島市)は「多様な支払い方法やキャッシュレス決済などによる値引きで価格設定が複雑になっており、電光掲示板での表示は誤認の恐れがある」と回答した。

 業界団体はどう見ているのか。県内の約96%のスタンドが加入する県石油商業組合の高田英司専務理事は「ガソリンはライフラインの一つ。店頭表示は過当な価格競争を生み、中小零細が多いスタンドの経営維持が難しくなる」と説明する。

 他県では価格表示店を増やそうとする動きもある。大分県は年2回調査を行い、表示店舗の割合は今年5月で49.5%だった。「消費者基本計画」で2025年度の目標値を65%と定め、業界に表示を促す。価格競争への懸念について担当課は「洗車や空気圧点検など他のサービスと総合して利用スタンドを選ぶ消費者も多い。競争を促すものでなく、消費者の選択肢の一つ」と強調した。

 鹿児島県は今のところ、県石油商業組合に対する価格表示の要請や、各スタンドの実態調査の予定はないとしている。

Adblock test (Why?)


ガソリン高 気になる価格 なぜ店頭表示しない? 鹿児島のガソリンスタンド 県外出身の記者が調べてみた | 鹿児島のニュース - 南日本新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

アマゾン、独禁法違反疑い - 下野新聞

[unable to retrieve full-text content] アマゾン、独禁法違反疑い    下野新聞 アマゾン、独禁法違反疑い - 下野新聞 Read More