Rechercher dans ce blog

Thursday, July 1, 2021

夏の野菜価格は不安定? 代替品の利用など家計を守るアイデア紹介(和田由貴) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

今年はコロナ禍の影響もあり、小麦粉や食用油、砂糖などの食品の値上げが相次いでいますが、春以降は野菜が高いと感じている方も多いのではないでしょうか。

天候に左右されやすい露地栽培野菜

農林水産省の食品価格動向調査では毎週、野菜8品目の小売価格について全国470店舗で定点観測しています。それによると、冬から春にかけては概ね平年を下回る価格が続いていましたが、5月31日の週から一部の品目が平年を上回るようになり、一時はレタスが平年比142%、きゅうりが同133%まで高騰しました。しばらく安値が続いていたぶん、値上がりの肌感は数字以上に大きかったかもしれません。

この値上がりは、5月中旬頃の天候が悪く、日照時間が短かったことが原因。特にレタスやきゅうりのような露地栽培の野菜は生育や出荷が天候に大きく左右されます。またばれいしょは冬場の産地の天候不順や需要増の影響で、4月は同140%台が続くなど早くから高値傾向が見られました。

ですが今年は梅雨入り後に晴天の日が多く生育が良好となったため、価格は落ち着いてきたようです。最新の調査結果をみると、レタスは平年比101%、きゅうり同106%まで下がりました。ばれいしょは同118%ですが5週連続の値下がりです。

また農水省の野菜の生育状況及び価格見通しによると、6月の天候が順調だったため多くの野菜で生育が良好。7月は特にはくさい、キャベツ(7月前半)、レタスが平年を下回る安値傾向となり、ばれいしょも安定した出荷により平年並みに落ち着く見込みです。

とりあえずは一安心といったところですが、夏は野菜の価格が変動しやすい傾向があります。それは前述の通り、露地栽培の野菜が多く出回るため、少しの天候不良などで生育状況に影響を与えるためです。昨年の夏は、曇天・長雨の影響による生育不良・作業遅れで出荷数量が減少し価格が上昇。8月には一時平年比レタスは242%、キャベツは191%など超高騰しました。今年の夏もまだどうなるのか、天候次第ですからわかりません。野菜の価格高騰はいつ起きるか予測できないリスクなのです。

野菜値上がりでも食費を抑えるアイデア

野菜の高騰は直接食費アップにつながり、家計にはかなりの痛手になります。ですが、野菜の高騰は度々起こっても、大抵は一時的なものなのでそのうち元の価格に戻るのです。高い野菜を我慢して買うのではなく、高いときにやり過ごすためのアイデアをいくつかご紹介します。

◆天候に影響されない野菜を買う

もやしや豆苗、カイワレ大根などのスプラウト野菜は基本的に屋内の施設で栽培されます。キノコ類も同様です。そのため天候の影響は出にくいため、比較的年じゅう価格が安定しています。まずこれらの野菜を活用するのが良いでしょう。

何となく頼りなさそうに見えるスプラウト野菜ですが、実は栄養満点。例えば豆苗の場合、βカロテンはトマトの約7.7倍、ビタミンKはキャベツの約3.5倍、鉄分はピーマンの約2.5倍など、非常に優れた栄養価があるとされています。野菜が高騰し野菜不足で栄養バランスが心配なときには特に、積極的に食卓に取り入れてみましょう。

◆冷凍食品や乾物を利用

冷凍野菜は旬の時期に取れる野菜を一斉冷凍するため、安価で品質も安定しています。レタスやキュウリなど生食したい野菜の代替は無理ですが、加熱調理する野菜であれば必要十分です。あらかじめ使いやすくカットされていたり、加熱調理後冷凍されているものも多く、調理の時短にも役立ちます。

また、切り干し大根をはじめとする乾物野菜もぜひ取り入れたい食材。乾物なので、価格は安価で年じゅう安定しています。ちなみに切り干し大根は、生の大根と比べると鉄分が約15倍、カルシウム20倍以上も含まれる超健康食品。切り干し大根は煮物のイメージが強いですが、水で戻してそのまま生食も可能ですので、他の野菜とマヨネーズやドレッシングで和えてサラダとしても美味しくいただけます。

◆価格変動しない野菜を購入

少量だけ欲しいから、カットするのが面倒だから、といった理由で選ばれることが多い袋詰めのカット野菜。通常であればまるごと野菜を購入するより高くなりますが、野菜が高騰しているときにはカット野菜の方が割安になる逆転現象が起きることがあります。

また、近年人気の野菜のサブスクなどのお取り寄せ野菜も、通常であれば近所のスーパーで買うより高価なことがほとんどですが、野菜が高騰しているときには逆に割安になることもあります。

これらの加工野菜やお取り寄せ野菜の多くは、仕入れる量や金額を前もって契約しているものが多く、年間を通して野菜の価格が変わらないのです。野菜が高騰しているときに、ぜひ価格を比較してみてください。

◆スーパーのチラシをチェック

長く天候不良が続き、今後も野菜の価格が高くなることが予想されるような場合には当てはまりませんが、突然の大雨や台風などで急激に野菜の価格が高騰してしまったときには、スーパーのチラシをチェックしてみてください。

多くのスーパーのチラシは、1週間ほど前には校了して印刷されます。そのため、実際売り出される日までに掲載商品が高騰しても、すでにチラシは印刷済みなので、たとえ原価割れになったとしてもチラシ価格で販売されるのです。但し、このような状況の場合、入荷量が非常に少なくなることがありますので、早めにチェックして購入することをおすすめします。

このほかにも、価格が安くなったときに自分で冷凍保存したり漬物を漬けたりといった工夫もできます。ただし夏場は腐敗や食中毒にくれぐれも注意が必要です。野菜は健康を保つためにも大切な食材です。しっかり食べられるよう、工夫して乗り切ってください。

参考:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)

【この記事は、Yahoo!ニュース個人編集部とオーサーが内容に関して共同で企画し、オーサーが執筆したものです】

Adblock test (Why?)


夏の野菜価格は不安定? 代替品の利用など家計を守るアイデア紹介(和田由貴) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More

No comments:

Post a Comment

政府 ガソリン補助金縮小 1月中にも185円程度まで上昇の見込み | NHK | 原油価格 - nhk.or.jp

[unable to retrieve full-text content] 政府 ガソリン補助金縮小 1月中にも185円程度まで上昇の見込み | NHK | 原油価格    nhk.or.jp 政府 ガソリン補助金縮小 1月中にも185円程度まで上昇の見込み | NHK |...