Rechercher dans ce blog

Sunday, June 30, 2024

米PCE価格指数、5月前年比+2.6%に鈍化 利下げ観測強まる - ロイター (Reuters Japan)

米PCE価格指数、5月前年比+2.6%に鈍化 コア2.6%上昇

米商務省が28日発表した5月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.6%上昇し、前月の2.7%から鈍化した。首都ワシントンのスーパーマーケットで2022年撮影。(2024年 ロイター/Sarah Silbiger/File Photo)

[ワシントン 28日 ロイター] - 米商務省が28日発表した5月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.6%上昇し、前月の2.7%から鈍化した。前月比では変わらず。4月は0.3%上昇で改定されなかった。

ロイター調査によるエコノミスト予想は前月比変わらず、前年比2.6%上昇だった。

<利下げ観測高まる>

前月比で横ばいとなったのは6カ月ぶり。BMOキャピタル・マーケッツの米国担当チーフエコノミスト、スコット・アンダーソン氏は、「FRBにとって極めて望ましい結果となり、9月利下げの軌道から外れない」と指摘。「コアインフレの減速は、経済をソフトランディング(軟着陸)の軌道に乗せるためにまさに必要なものだった」とし、長期にわたり金利が高止まりしても緩やかな経済成長が維持されるという信頼感が高まるとの見方を示した。

INGのチーフ国際エコノミスト、ジェームズ・ナイトリー氏は「インフレが落ち着きを見せているという主張を後押しし、年内利下げの道が開かれる可能性が十分にある」と述べた。

PCE価格指数の伸び鈍化を受け、連邦準備理事会(FRB)が9月までに利下げを決定し、12月に追加利下げを実施するとの観測が高まった。フェデラルファンド(FF)金利先物市場が織り込む9月までの利下げの確率は約68%と、64%から上昇した。 もっと見る

<コア指数、前月比0.1%上昇>

モノの価格は0.4%下落。昨年11月以降で最大の下落率となった。娯楽用品、自動車、家具、耐久消費財の価格が大きく下落した。

ガソリンやその他のエネルギー製品の価格は3.4%下落。衣料品・靴の価格も下落した。

サービス価格は0.2%上昇。住宅費、公共料金、医療費が上昇した一方、5カ月連続で上昇していた金融サービス・保険は0.3%下落した。

変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は前月比は0.1%上昇と、昨年11月以降で最小の伸びとなった。4月は0.2%上昇から0.3%上昇に上方改定された。

コア指数は前年比2.6%上昇で、2021年3月以来の小幅な伸び。4月は2.8%上昇だった。

FRB当局者が「スーパーコア」として注目する住宅・エネルギーを除くPCEサービス上昇率は0.1%上昇。4月は0.3%上昇だった。

個人消費支出は前月比0.2%増、4月は0.1%増だった。

サービスへの支出は0.3%増。医療、住宅、航空輸送のほか、公共料金への支出が伸びた。4月は0.4%増加していた。

モノ(財)への支出は0.2%増。処方薬、娯楽用品、車両、衣類などへの支出が増加し、4月の0.5%減から反転した。

個人所得は0.5%増。4月は0.3%増だった。賃金は0.7%上昇した。

インフレと税金を考慮した後の家計所得は0.5%増。貯蓄率は4月の3.7%から3.9%に上昇した。

インフレ調整後の消費支出は0.3%増。4月は0.1%減だった。

Reuters Graphics
Reuters Graphics

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Adblock test (Why?)


米PCE価格指数、5月前年比+2.6%に鈍化 利下げ観測強まる - ロイター (Reuters Japan)
Read More

Saturday, June 29, 2024

「人気隠れ1位」高級魚ミナミマグロの価格急落、ほとんどの漁船が赤字に【大漁!水産部長の魚トピックス】:時事 ... - 時事通信ニュース

 クロマグロに次いで高級とされるミナミマグロの流通価格が急落し、漁業者が悲鳴を上げている。魚市場では高級魚扱いだが、認知度が低く需要は低下。遠洋マグロはえ縄船の船主は漁港の水揚げ金額の急落から、大半が赤字操業を余儀なくされている。(時事通信水産部長 川本大吾)

市場の評価が高い「通好み」

 南半球で漁獲され、国産では冷凍ものが流通するミナミマグロは、上質のトロや赤身が取れることから、東京・豊洲市場(江東区)などで高く評価されている。豊洲の競り人は「クロマグロよりも赤身が甘く、すしでは酢飯との相性が抜群。本マグロの人気は根強いが、(ミナミマグロは)隠れた1位」と太鼓判を押す。

 ただ、消費者へのアピール度はいまひとつ。市場関係者は「クロマグロやメバチマグロに比べて認知度が低く、どこで売っているのか、食べられるのか、一般にはあまり知られていない」と話す。ミナミマグロが陸揚げされる静岡県の焼津港や清水港、神奈川県の三崎港周辺ではすし店などでおなじみだが、東京都内をはじめスーパーなどではお目にかからない。「通好み」とも言える。

流通量回復で価格急落

 遠洋マグロはえ縄漁業などの全国組織、日本かつお・まぐろ漁業協同組合(東京)によると、2022年度は新型コロナウイルス禍でマグロの輸入が減り、冷凍マグロ全体に品薄感があったため、清水港でのミナミマグロの水揚げ価格は上昇した。

 ところが、23年度は流通量の回復もあって、同港でのミナミマグロの大型魚(40キロ以上)は1キロ当たり1500円ほどと、価格が前年度に比べ4割急落した。クロマグロやメバチマグロと比べても落ち込み幅が大きく、漁業者へのダメージは大きい。

 ミナミマグロを漁獲するマグロはえ縄漁船は、流通の大半を占めるメバチマグロも多く漁獲する。ただ、ミナミマグロ価格急落や、燃油や資材の高騰、円安などにより、「(両魚種を漁獲する)およそ75隻の漁船は1隻当たりの水揚げ金額が7000万円ほど減り、ほとんどの漁船が赤字。こんなことは過去になかったのではないか」(同組合)と窮状を語る。

漁の継続に危機感、認知度向上へ

 日本かつお・まぐろ漁業協同組合は、このような魚価安が続けば「漁業経営を継続できず、漁業関係者だけでなく、流通も含めて大きな影響を受けることになる」と危機感を募らせる。ミナミマグロを漁獲する漁船は、遠洋マグロ漁船の半数を占める。スーパーなどで販売される主力のメバチマグロの漁獲・流通量も左右しかねないだけに、食卓への影響も心配される。

 こうした状況を回避し、漁を継続させるため、同組合はミナミマグロの認知度向上に乗り出した。6月末からユーチューブで動画を公開。「ミナミマグロはどんな魚か、味の特長や解凍方法、どこで買えて、どこで食べられるのか、たくさんの情報を発信していきたい」と意気込む。

 農林水産省のまとめによると、ミナミマグロの年間漁獲量は2023年が約6100トン。クロマグロの半分ほどで、メバチマグロと比べると4分の1程度だが、資源が回復傾向にあり、近年の日本の漁獲枠も増加傾向にある。クロマグロの次に価値あるマグロとして今後も利用していくためには、魚名やおいしさのアピールもポイントになりそうだ。

Adblock test (Why?)


「人気隠れ1位」高級魚ミナミマグロの価格急落、ほとんどの漁船が赤字に【大漁!水産部長の魚トピックス】:時事 ... - 時事通信ニュース
Read More

国産の卸売価格は半年で1.7倍以上…値上がりする『豚肉』穀物相場の上昇に加え円安と燃料費高騰が追い打ちに|FNN ... - FNNプライムオンライン

 豚肉の価格が半年で1.7倍以上に上昇し、高騰が続いています。背景には、歴史的な円安も影響していました。

 国産豚肉の卸売価格は、2024年1月からで1.7倍以上に上昇しています。

 輸入豚肉も上昇していて、日本食肉流通センターによると、アメリカ産のボンレスパット(肩肉)の価格も、1年前から2割ほど上がっています。

 輸入豚肉については、ウクライナ情勢で世界的に穀物相場が上昇し、飼料代が高騰した影響で価格が上がっていたことに加え、円安と燃料費用の高騰でさらに打撃をうけた形です。

 国産豚肉も飼料をほぼ輸入に頼っているため、飼料価格が高騰した事に加え、これまで比較的安かった輸入豚肉の高騰で、国産豚肉の消費が増えて需要が増え、価格が高騰しているということです。

 さらに、豚は暑さが苦手なため、夏の時期は比較的出荷量が落ちることも価格の高騰につながっているといいます。

東海テレビ

東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

Adblock test (Why?)


国産の卸売価格は半年で1.7倍以上…値上がりする『豚肉』穀物相場の上昇に加え円安と燃料費高騰が追い打ちに|FNN ... - FNNプライムオンライン
Read More

Friday, June 28, 2024

スマートトレーナー「NOZA S」価格改定のお知らせ - ZAKZAK

NCD株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下條 治)は、バーチャルサイクリングアプリと連携可能なトレーニング機器、自転車用スマートトレーナー「Xplova NOZA S」の価格改定を実施することをお知らせいたします。

7月1日より定価を10,000円値下げし、定価88,000円(税込96,800円)の新価格にて販売いたします。

改定前: 98,000円(税込107,800円)

改定後: 88,000円(税込96,800円)

「Xplova NOZA S」は、2020年5月の販売開始以来、多くのサイクリストの方にご好評いただいております。この度、スマートトレーナーのスタンダードモデルである「Xplova NOZA S」をさらに手頃な価格でご提供することで、より多くの方にバーチャルサイクリングの魅力をお届けしてまいります。

※なお、現在NOZA Sは入荷待ちのため、出荷は7月中旬以降を予定しております

画像1:
画像2:
製品紹介ページ:https://www.xplova.com/jp/product/nozaS

自転車用スマートトレーナー「NOZA S」は業界最高クラスの静穏性とレスポンス、正確性を兼ね備えたダイレクトドライブトレーナーです。スポーツ用自転車の後輪を外し、スマートトレーナーに取り付けることで、実際の走行に似た感覚でトレーニングを行うことができます。

画像3:

【製品特徴】

1.驚くほど静か

500Wで58dbを実現、高い静音性を実現、図書館でも使えるほど静かです。

2.正確なレスポンス

実走に近く、強度の高いトレーニングセッションを再現。

抵抗は最大2500ワットで、最大18%の傾斜を再現。

密にシミュレーションされた慣性とリアルなライディング感覚で、

強度の高いトレーニングセッションを容易に実現できます。

3.高精度なパワー測定

パワー測定の誤差2.5%以内という高い精度を実現しています。

Adblock test (Why?)


スマートトレーナー「NOZA S」価格改定のお知らせ - ZAKZAK
Read More

Thursday, June 27, 2024

【IPO】ロゴスホールディングス---初値は2290円(公開価格2290円)(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス

[unable to retrieve full-text content]

【IPO】ロゴスホールディングス<205A>---初値は2290円(公開価格2290円)(フィスコ)  Yahoo!ファイナンス
【IPO】ロゴスホールディングス---初値は2290円(公開価格2290円)(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス
Read More

ドル円理論価格 1ドル=158.66円(前日比+1.02円) - 2024年06月28日09:25|為替ニュース|みんかぶ FX/為替 - みんかぶFX

為替 

ドル円理論価格 1ドル=158.66円(前日比+1.02円)
割高ゾーン:159.34より上
現値:160.74
割安ゾーン:157.99より下

過去5営業日の理論価格
2024/06/27 157.64
2024/06/26 158.90
2024/06/25 158.79
2024/06/24 158.34
2024/06/21 157.99

(注)ドル円理論価格とは?
独自に開発したシグナルです。金利差、リスク許容度など様々な要素を勘案し、コンピュータで自動的に計算しています。理論価格を上回れば割高、下回れば割安と判断します。行き過ぎた相場は振り子のように修正されるため、押し目買い、戻り売りのメドを探す上で参考になります。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

Adblock test (Why?)


ドル円理論価格 1ドル=158.66円(前日比+1.02円) - 2024年06月28日09:25|為替ニュース|みんかぶ FX/為替 - みんかぶFX
Read More

アキバお買い得価格情報(速報版) - AKIBA PC Hotline!

※以下における価格などは、編集部が各ショップ店頭での表示を独自調査したものです。 この価格で販売されることを保証するものではありません。 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。※特記無き価格情報は税込価格です。

.主なお買い得トピック

ASUS TUF GAMINGシリーズ購入者向けのキャンペーンスタート、応募者全員にドライバープレゼント

 6月28日(金)~7月28日(日)の期間中に同社指定のTUF GAMINGシリーズを購入した人が対象のキャンペーン。応募者全員にボールグリップドライバーをプレゼントするほか、抽選でグッズをプレゼント予定。

「夏のボーナスセール」を28日(金)から実施

 Core i5-1235Uやメモリ 16GB、1TB SSDなどを搭載した15.6型フルHDノートPC「mouse B5-I5I01SR-B」が119,750円など。

Western Digital製内蔵HDD/SSD購入者に抽選で最大10,000ポイント当たる抽選会を実施

 6月28日(金)~8月4日(日)の期間中に、パソコン工房各店で購入した人が参加できるキャンペーン。抽選は専用サイトで受け付けている。

ファミコンミニ コレクションボックス 1~3セット 専用ボックス付き 中古品が178,000円

 ゲームソフト計30本セットの中古品(スペースの都合で展示は10本)。パッケージに一部スレイタミあり。

PC-8801用ゲームソフト「原田知世の時をかける少女」の未開封品が48,000円

Adblock test (Why?)


アキバお買い得価格情報(速報版) - AKIBA PC Hotline!
Read More

Tuesday, June 25, 2024

調整相場が続くNY金価格、フランスの総選挙と米ドル高を警戒、目先の見通しは? - IG


この記事のポイント

・調整相場から脱しきれないNY金価格
・強気相場へ転じたと判断するために必要な3つの材料
・目先は「フランス・リスク」と米ドル高のさらなる進行を警戒したい
・金価格、目先注目しておきたいチャート水準


強気相場の転換と3つの判断材料

スポットのNY金価格(XAU、以下金価格)の上値が重い。

日足チャートで直近のトレンドを確認すると、今月20日に21日線と50日線を大陽線で一気に上方ブレイクし、強気の地合いが戻りつつある状況を示唆した。しかし現状では、この動きは「だまし」となっている。

6月20日以降の動きは、金価格が強気相場へ転じたと判断するために必要な3つの材料を示唆している。

まずは、21日線と50日線の突破だけでなく、これら移動平均線が相場をサポートするかどうか?である。

二つ目は、5月23日以降レジスタンスの水準として意識されている2,380レベルの完全突破である。21日線と50日線が「サポート転換」に成功すれば、2,380以上の攻防へシフトするシグナルと想定しておきたい。

そして最後の材料が、5月20日の高値水準2,450レベルのブレイクアウトである。金価格が2,380以上の水準を維持する状況が続く場合は、2,450レベルのトライ&ブレイクを意識したい。

一方、2,380レベルや2,450レベルを突破できない状況が続く場合は、下で述べるサポート水準のトライを意識する状況が続くだろう。

スポットNY金価格のチャート:日足 24年3月以降

スポットNY金価格のチャート:日足 24年3月以降

TradingView提供のチャートで作成


目先は調整相場を意識する状況が続く

金価格(XAU)は昨日、6月7日を起点とした短期サポートラインを日足ローソク足の実体ベースで下方ブレイクした。この下方ブレイクは「だまし」となる可能性がある。

しかし、21日線と50日線が相場の反発を止めている状況も考えるならば、目先の金価格は、調整相場が続く状況を意識したい。

下値トライの局面で金価格が2,300の水準を下方ブレイクする場合は、6月7日の安値2,286レベル、そしてIGコモディティレポートで注目している重要なサポート水準「2,275」のトライを想定したい。(上の日足チャートを参照)。

金価格の下落を警戒する理由は、下で述べる「フランス・リスク」とそれに伴う米ドル高にある。

スポットNY金価格のチャート:4時間足 5月13日以降

スポットNY金価格のチャート:4時間足 5月13日以降

TradingView提供のチャートで作成


フランスの総選挙と財政悪化の懸念

6月6~9日にかけて行われた欧州議会選挙では、欧州連合(EU)に懐疑的な政治勢力が躍進した。フランスでは右派の国民連合(RN)が支持を集めた。

選挙結果を受け、フランスのマイクロン大統領は議会下院にあたる国民議会を解散し選挙を行うことを表明した。1回目の投票は今月30日に行われる。決選投票は来月7日に予定されている。

マクロン大統領が総選挙の賭けに打って出たことは、ユーロ安の要因となっている。フランス政治の停滞リスクが意識されていることもユーロ安の理由の一つだが、最大の問題は財政収支の悪化にある。

2020年の初頭に発生したコロナパンデミックの対応でフランスの財政収支は悪化している。2023年は対GDP比で5.5%の赤字となり、政府目標の4.9%を大きく上回った。また、EUが定める対国内総生産(GDP)比3%の上限も上回った。

フランス財政収支の状況:2020年以降

フランス財政収支の状況:2020年以降 ブルームバーグのデータで筆者が作成

TradingView提供のチャートで作成


ユーロ安が支える米ドル高

国民連合は減税、電力や燃料に対する付加価値税の引き下げ、そして年金受給の開始年齢引き上げ見直しなどの政策を掲げている。いずれの政策も財政収支を悪化させる要因である。

経済紙の「レゼコー」や調査会社イプソスなどの世論調査では、国民連合の支持率がいずれも30%を超える状況にある。対してマクロン大統領率いる与党「再生」の支持率は20%前後と出遅れている。

今回の総選挙で国民連合が議席の獲得数を大幅に伸ばせば、外為市場ではフランスの財政悪化懸念が強く意識され、ユーロ売りがさらに進行する展開が予想される。そしてユーロ安は米ドル高の要因となろう。

この点について、米ドル相場の大まかなトレンドを示すドル指数(DXY)の動きで確認すると、欧州議会選挙以降、米ドル高へ転じていることが分かる。

5月以降、米債市場では利回りが低下している。米金利の低下は米ドル安の要因である。それにもかかわらず米ドル高優勢にある今の状況は、「フランス・リスク」が顕在化すればユーロ安による米ドル高がさらに進行する可能性を示唆している。

実際に外為市場で米ドル高が進行すれば、金価格の下落要因となろう。ゆえに7月の上旬までの金価格は、上で述べたサポート水準のトライを警戒しておきたい。

ドル指数のチャート:日足 24年3月以降

ドル指数のチャート:日足 24年3月以降

TradingView提供のチャートで作成


NY金価格、注目のチャート水準

Adblock test (Why?)


調整相場が続くNY金価格、フランスの総選挙と米ドル高を警戒、目先の見通しは? - IG
Read More

メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円 - レスポンス

メルセデス・ベンツ日本は6月25日、最新の2ドアクーペ、メルセデスAMGCLE 53 4MATIC+クーペ(ISG搭載モデル)』新型を全国の正規販売店ネットワークを通じて発売した。

●最大出力449PS、最大トルク560N・m

「CLE 53クーペ」は、メルセデスベンツのクーペの伝統を受け継ぎつつ、革新的なテクノロジーを採用している。3.0L直列6気筒ターボエンジンに第2世代のISG(Integrated Starter Generator)と電動スーパーチャージャーを搭載し、最大出力449PS(330kW)、最大トルク560N・mを発生する。さらに、四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」を採用し、前後のトルク配分を最適に調整することで、優れた走行性能を実現している。

また、AMG RIDE CONTROLサスペンションやリア・アクスルステアリングを備え、俊敏でダイナミックなドライビングを楽しむことができる。AMG SPEEDSHIFT TCT 9Gトランスミッションを採用し、迅速なシフト操作が可能である。

●ダイナミックな外観

CLE 53クーペのボディサイズは、全長4855mm、全幅1935mm、全高1435mmで、「CLE 200」に比べ幅広になり、ワイドフェンダーを採用しダイナミックな外観を強調している。

インテリアは、ハイパフォーマンスを感じさせるデザインでまとめられ、ゆとりある室内空間を確保している。後席も高い居住性を備える。第3世代のMBUXを搭載し、ドライバーの操作負担を軽減するルーティン機能や予測提案を行うゼロレイヤーなどを提供する。

価格は1290万円で、新車購入から3年間の一般保証修理や定期メンテナンス、24時間ツーリングサポートなどが無償で提供される「メルセデス・ケア」が適用される。

Adblock test (Why?)


メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円 - レスポンス
Read More

メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円 - レスポンス

メルセデス・ベンツ日本は6月25日、最新の2ドアクーペ、メルセデスAMGCLE 53 4MATIC+クーペ(ISG搭載モデル)』新型を全国の正規販売店ネットワークを通じて発売した。

●最大出力449PS、最大トルク560N・m

「CLE 53クーペ」は、メルセデスベンツのクーペの伝統を受け継ぎつつ、革新的なテクノロジーを採用している。3.0L直列6気筒ターボエンジンに第2世代のISG(Integrated Starter Generator)と電動スーパーチャージャーを搭載し、最大出力449PS(330kW)、最大トルク560N・mを発生する。さらに、四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」を採用し、前後のトルク配分を最適に調整することで、優れた走行性能を実現している。

また、AMG RIDE CONTROLサスペンションやリア・アクスルステアリングを備え、俊敏でダイナミックなドライビングを楽しむことができる。AMG SPEEDSHIFT TCT 9Gトランスミッションを採用し、迅速なシフト操作が可能である。

●ダイナミックな外観

CLE 53クーペのボディサイズは、全長4855mm、全幅1935mm、全高1435mmで、「CLE 200」に比べ幅広になり、ワイドフェンダーを採用しダイナミックな外観を強調している。

インテリアは、ハイパフォーマンスを感じさせるデザインでまとめられ、ゆとりある室内空間を確保している。後席も高い居住性を備える。第3世代のMBUXを搭載し、ドライバーの操作負担を軽減するルーティン機能や予測提案を行うゼロレイヤーなどを提供する。

価格は1290万円で、新車購入から3年間の一般保証修理や定期メンテナンス、24時間ツーリングサポートなどが無償で提供される「メルセデス・ケア」が適用される。

Adblock test (Why?)


メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円 - レスポンス
Read More

Monday, June 24, 2024

チロルチョコ、価格改定&内容量変更へ バラエティパック25個→21個へ - 沖縄タイムス

チロルチョコが価格改定と内容量変更を発表

チロルチョコが価格改定と内容量変更を発表

2024年6月24日 12:39

 チロルチョコは24日、一部商品の価格改定および内容量変更の実施を発表した。

【画像】チロルチョコ“パック”5商品の個数など変更(詳細)

 変更理由は近年の食品原料・包装資材の価格高騰や、物流・エネルギーコストの上昇が続いているため。同社は「品質を維持しながらこれらのコストアップを吸収するべく、生産効率化や経費削減等の企業努力を図ってまいりましたが、従来の価格・内容量を維持することが困難な状況となりました。 このような事情から、下記内容にて価格改定および内容量変更を実施させていただきます」と説明した。

 メーカー発売日が7月1日の商品が対象。価格改定率は、「チロルチョコ」が約7%。このほか5商品の内容量変更を発表しており、「チロルチョコ」の内容量を25個から21個へ、「ごえんがあるよ」が39.2gから33.6gとなる。

ORICON NEWSは、オリコンNewS(株)から提供を受けています。著作権は同社に帰属しており、記事、写真などの無断転用を禁じます。

Adblock test (Why?)


チロルチョコ、価格改定&内容量変更へ バラエティパック25個→21個へ - 沖縄タイムス
Read More

中小企業の25.7% 人件費などの上昇分「価格転嫁できず」 東京商工会議所の動向調査で - au Webポータル

東京商工会議所が行った価格転嫁の動向調査によりますと、この1年間で増加した原材料や燃料などのコストを...

Adblock test (Why?)


中小企業の25.7% 人件費などの上昇分「価格転嫁できず」 東京商工会議所の動向調査で - au Webポータル
Read More

トラック運送3割が「価格転嫁なし」、中企庁調査 - LOGISTICS TODAY

調査・データ中小企業庁は21日、取引の受注企業に対して行う価格転嫁に関するフォローアップ調査の結果を発表した。同庁では価格交渉促進月間に当たる3月と9月にこの調査を行っており、今回は2024年3月の調査結果をまとめたもの。

全体では、価格交渉が行われた割合は前回調査と比べ0.9%増の59.4%、価格転嫁率も同0.4%増の46.1%と上昇したほか、コスト増加分を全額価格転嫁できた企業の割合も増加した。トラック運送業は価格交渉、価格転嫁の水準でいずれも平均を大きく下回っており、3割はコスト上昇分の価格転嫁がまったくできていない、あるいはマイナスとなっているとの結果が出た。

調査は4月18日から5月31日まで実施。主な発注企業との価格交渉や価格転嫁の実施状況、労務費の価格交渉の状況、正当な理由のない原価低減要請などの代金減額の実態について、4万6461社から回答を得た。

価格交渉の実施状況を数値化した指標では、トラック運送は27業種中25位と下位ではあったが、前回の27位(最下位)から2ランクアップした。

発注企業側の価格転嫁の実施状況では、トラック運送は前回と同じ27位だったが、コスト増に対する転嫁率は3.9%改善した28.1%となった。受注側は、前回の25位からワンランクダウンし26位となったが、転嫁率は7.4%増の32.2%となった。

トラック運送の直近6か月の価格転嫁状況を見ると、コスト増に対して全額を価格転嫁できた割合は8%、7割-9割は9.9%、4割-6割が9.1%で、残りの70%以上が3割以下と回答した。また、うち29.4%が価格転嫁できていないと回答し、マイナスになったとの回答も0.7%あった。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

Adblock test (Why?)


トラック運送3割が「価格転嫁なし」、中企庁調査 - LOGISTICS TODAY
Read More

Sunday, June 23, 2024

ついに中古マンション価格が下がり始めた…頭金ゼロで住宅を購入したパワーカップルを待ちうけるローン地獄 首都圏 ... - PRESIDENT Online

住宅ローン金利が低金利で推移してきたため、少ない頭金や頭金ゼロで住宅を購入する人が増えている。住宅ジャーナリストの山下和之氏は「いよいよ中古住宅価格が下がり始め、自己資金ゼロでは担保割れになる可能性が高まっている。住宅ローン金利の上昇も予想されるので、これからのマイホーム資金計画には、より慎重な姿勢が必要になってくる」という――。

新興住宅地の高層マンション

写真=iStock.com/y-studio

※写真はイメージです

4割近くの人が頭金ゼロでマイホームを買っている

以前は、住宅ローンを利用してマイホームを買う場合には、2割以上の自己資金が必要といわれ、実際に2割以上の自己資金を用意して購入する人が多かった。

マイホームは、購入したとたんに市場では中古住宅の扱いになって、売却可能価格が分譲価格より2割も3割も安くなってしまうのがふつうだった。そのため、自己資金2割以下では、売却可能価格よりローン残高が多い担保割れ状態になってしまい、金融機関にはリスクが大きいので、自己資金2割以上を用意しないと融資しない金融機関が多かったのだ。

しかし、住宅価格の上昇が続き、分譲価格より高く売却できるようになってきたため、2割以上の自己資金にこだわらず、10%でも融資可能とし、条件によっては自己資金ゼロでもOKとする金融機関が増えてきた。諸費用分まで含めて、購入価格の100%以上の融資をする銀行も登場したほどだ。

図表1にあるように、1990年代までは自己資金ゼロで取得する人は少数派で、「頭金が2割くらい」「頭金が3割くらい」と、頭金2割、3割を用意して買う人が44.4%に達していた。反対に、「ゼロ(頭金なし)」という人は16.0%にとどまっていた。

それが、2014年~2023年になると、「ゼロ(頭金なし)」が37.1%と4割近くに増え、頭金2割、3割と用意する人は少数派になっている。

【図表1】住宅ローン借入時期別の住宅ローンの頭金割合

Adblock test (Why?)


ついに中古マンション価格が下がり始めた…頭金ゼロで住宅を購入したパワーカップルを待ちうけるローン地獄 首都圏 ... - PRESIDENT Online
Read More

<独自>太陽光パネル価格急落 中国の生産過剰で半値 日本、依存脱却目指す - 産経ニュース

太陽光パネル=平成30年7月、静岡県伊東市

太陽光パネルの価格が大幅に下落していることが分かった。世界市場をほぼ独占する中国の過剰生産が原因で、この1年で半値に落ち込んだ。今後も供給過多は続くとみられ、さらに価格が落ち込む可能性がある。安価な中国製品は世界中に流出しているが、エネルギー安全保障の観点から中国一国に頼ることは危険で、日本は同志国と連携し脱中国依存を進める。

日本総合研究所の調べでは、中国の太陽光パネルの平均輸出単価は今年5月時点で54・1ドルと、昨年5月の102・3ドルから半分の水準に落ち込んだ。中国の過剰生産が原因で、日本総研の野木森稔主任研究員は「多くの国の関連企業が激しい価格競争に陥っている」と指摘する。

中国政府は近年、太陽光パネルに加え、電気自動車(EV)、リチウムイオン電池の新産業を「新三様」として支援を強化。補助金などを通じて供給能力を大幅に向上させた。しかし不況で需要が不足して過剰生産が発生し、安価な製品が世界中に流出している。

国際エネルギー機関(IEA)の推計では、世界の太陽光パネルの供給能力は今年末までに1100ギガワットと、総需要の3倍に達する見通しだ。

欧州では安価な中国製品が流入し、太陽光発電事業者の事業縮小や撤退が相次ぐ。日本は約20年前から中国勢に押されてシェアを落とし、現在はほとんどのメーカーが国内生産から撤退した。

ただ、脱炭素社会を目指す日本では太陽光発電は重要な柱で、中国一国への依存は将来の安定供給に危うさをはらむ。

今月3日、日本と欧州連合(EU)のエネルギー当局は、政策協調を進める共同声明を出した。太陽光パネルについては製造時に環境や人権に配慮しているかどうかを評価する仕組みを作り、調達時に価格だけを判断材料としないよう促す。

念頭にあるのは中国依存からの脱却だ。斎藤健経済産業相は21日の記者会見で、「エネルギー安全保障上、特定の国に依存しないサプライチェーン(供給網)構築を進めていく」と説明した。

政府は技術や原材料で日本が先行する次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」の支援を強化する。中国勢がほぼ独占する現在の太陽光パネルと同じ轍を踏まないよう日本勢が国際競争をリードすべく後押しする。

パネルの調達ルール具体化急げ

Adblock test (Why?)


<独自>太陽光パネル価格急落 中国の生産過剰で半値 日本、依存脱却目指す - 産経ニュース
Read More

Saturday, June 22, 2024

全国コアCPI、5月は+2.5% サービス価格の伸び率縮小 - ロイター (Reuters Japan)

全国コアCPI、5月は+2.5% サービス価格の伸び率縮小

 6月21日、総務省が21日に発表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は107.5で、前年同月比2.5%上昇した。都内で2022年11月撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 21日 ロイター] - 総務省が21日に発表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は107.5で、前年同月比2.5%上昇した。再生可能エネルギー発電促進賦課金の引き上げで電気代が大きく上昇、コアCPIの伸び率は前月の2.2%を上回った。しかし、サービス価格は3カ月連続で伸び率が縮小。専門家からは、日銀が7月の金融政策決定会合で追加利上げに踏み切るのは「ハードルが高い」との声が出ている。

ロイターがまとめたコアCPIの民間予測2.6%上昇は下回った。

エネルギー価格は7.2%上昇と、前月の0.1%上昇からプラス幅が拡大した。電気代は14.7%上昇で、前月の1.1%下落から一転して大幅な伸びとなった。2023年1月以来の高い伸び率。都市ガス代は3.2%下落で、前月の5.9%下落から下落率が縮小した。資源価格の上昇が要因。

政府の電気・ガス価格激変緩和対策の影響で総合指数を0.48%押し下げたが、同対策は5月使用分で終了する。総務省の担当者は、6月CPIで押し下げ幅が半分となり、7月に影響がなくなるとの見通しを示した。

一方、生鮮食品を除く食料は3.2%上昇と、前月の3.5%上昇を下回った。前年同月は鶏卵やヨーグルトの値上げが押し上げ要因になっていた。生鮮食品を除く食料は9カ月連続で伸び率が縮小した。

宿泊料も14.7%上昇で、前月の18.8%上昇を下回った。前年同月は大型連休の日並びの関係で宿泊料が高めに出ていた。

コア対象522品目のうち、上昇は410、下落は78、変わらずは34。

<サービス価格、3カ月連続で伸び縮小>

生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数(コアコアCPI)は2.1%上昇と、前月の2.4%上昇を下回った。9カ月連続で伸び率を縮め、22年9月以来の低い伸び率となった。

財・サービス別では、財価格が3.9%上昇と前月の3.1%上昇を大きく上回る一方で、サービス価格は1.6%上昇と3カ月連続で伸び率が縮小した。今年の春季労使交渉(春闘)では高い賃上げ率が実現したが、サービス価格の上昇の広がりはまだ見られていない。

日銀の植田和男総裁は18日の参議院・財政金融委員会で、7月の金融政策決定会合までに入手可能になる経済・物価・金融情勢に関するデータや情報次第だが、「場合によっては(7月会合で)政策金利が引き上げられることも十分あり得る」と述べた もっと見る

<7月利上げ、「ハードル高い」>

エコノミストからは「7月利上げはハードルが高い」(みずほリサーチ&テクノロジーズの酒井才介主席エコノミスト)との指摘が出ている。

春闘での賃上げ率は5―7月ごろに毎月勤労統計に反映されるとみられるが、日銀が7月の決定会合までに確認できるのは5月分まで。物価についても、5月分ではサービス物価の十分な上昇が確認できず、7月会合の前に確認できる全国CPIは6月分までで、賃金から物価への波及を確認するには「心もとないのではないか」と話す。

酒井氏は、5月の毎月勤労統計で例えば共通事業所ベースの所定内給与が3%台後半―4%前後の伸びになるなど「サービス物価が上昇する確度が高いことを示すデータが出てこない限り、7月利上げの可能性は高くない」とみる。

その上で、夏場にかけて賃金・物価や個人消費の動向を見た上で、日銀は9月に利上げを行い、その後は来年1―3月期にもう1回、計0.5%まで利上げしてそこで打ち止めになる可能性が高いと予測している。

和田崇彦

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Adblock test (Why?)


全国コアCPI、5月は+2.5% サービス価格の伸び率縮小 - ロイター (Reuters Japan)
Read More

Friday, June 21, 2024

5月の米中古住宅販売 価格が過去最高 在庫は2020年6月以来の水準に上昇(みんかぶ(FX)) - Yahoo!ファイナンス - Yahoo!ファイナンス

*中古住宅販売件数(5月)23:00
結果 411万件
予想 408万件 前回 414万件
中間価格 41.93万ドル(40.66万ドル) 
在庫 3.7ヵ月分(3.5ヵ月分)
()は前回値

 日本時間23時に発表された5月の米中古住宅販売件数は年率換算で411万件と3ヵ月連続の減少となった。米住宅市場が減速し始めている傾向を示している。南部での落ち込みが全てを牽引した。一方、在庫はひっ迫感の解消が加速し、在庫水準は3.7カ月分と2020年6月以来の高水準となった。

 発表元の全米不動産業者協会(NAR)は「住宅価格が最高値を更新したことで、不動産を所有する人と初めて購入しようとする人との間に、より広い溝が生まれつつある。やがて在庫が増えれば、住宅販売が促進され、価格も抑えられるだろう」と述べた。

 また「住宅ローン金利は最近やや低下しているが、FRBの利下げが年後半になりそうで、それが住宅市場の回復を遅らせている可能性がある」とも説明した。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

Adblock test (Why?)


5月の米中古住宅販売 価格が過去最高 在庫は2020年6月以来の水準に上昇(みんかぶ(FX)) - Yahoo!ファイナンス - Yahoo!ファイナンス
Read More

Thursday, June 20, 2024

山梨県内 レギュラーガソリンの小売価格 3週連続値下がり|NHK 山梨県のニュース - nhk.or.jp

レギュラーガソリンの県内の小売価格は、今週月曜日・17日時点の平均で1リットルあたり175.1円と、先週から0.2円、値下がりしました。
値下がりは3週連続です。

国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、レギュラーガソリンの県内の小売価格は、今週月曜日・17日時点の平均で1リットルあたり175.1円と、先週から0.2円、値下がりしました。
値下がりは3週連続です。
レギュラーガソリンの平均小売り価格は、経済産業省が価格の抑制を目的に補助金を支給していることから、175円前後で推移しています。
このほか、ハイオクガソリンが先週から0.2円下がって、1リットルあたり186.3円。
軽油が0.2円上がって、1リットルあたり153.3円。
灯油が18リットルあたりの店頭価格で、4円上がって、2061円となりました。
石油情報センターは、「アメリカ経済の影響で、石油の需要が高まるとみられることから、原油価格は値上がりすることが予想される。一方、政府による補助金も引き上げられるため来週は小幅な値上がりが予想される」としています。

Adblock test (Why?)


山梨県内 レギュラーガソリンの小売価格 3週連続値下がり|NHK 山梨県のニュース - nhk.or.jp
Read More

ビル・エモット氏「オーバーツーリズムは価格が効く。政府はビジネスのように考えよ」 - 日経ビジネスオンライン

「オーバーツーリズムは価格が効く。政府はビジネスのように考えよ」

 企業は顧客を持ちすぎることはないのだろうか。通常であれば、心配する問題ではないが、どの企業も適切な顧客を獲得し、その顧客から十分な利益率を得ているかどうかを考える必要がある。

 観光客を受け入れすぎるオーバーツーリズムへの批判はこの問題だ。1980年代、日本のバブル経済が大幅な貿易黒字と米国との摩擦に見舞われていた頃、観光について考える理由は日本人の海外旅行ブームが貿易黒字を相殺するのに役立っていることだった。外国人観光客が日本で使うお金よりも日本人観光客が外国で使うお金のほうが多かった。

 今では過去の出来事のように感じられる。円安によって訪日観光客の急増が誘発された。このままのペースが続けば、2024年の訪日観光客数は新型コロナウイルス禍前の19年(約3200万人)を楽に超えるだろう。訪日観光客数の水準は23年と比べて急成長しているが23年のフランスの1億人、スペインの8500万人を大きく下回っている。

この記事は有料会員登録で続きをご覧いただけます

残り746文字 / 全文1192文字

日経ビジネス電子版有料会員になると…

  • 専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
  • 著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
  • 日経ビジネス最新号12年分のバックナンバーが読み放題

Adblock test (Why?)


ビル・エモット氏「オーバーツーリズムは価格が効く。政府はビジネスのように考えよ」 - 日経ビジネスオンライン
Read More

コメの価格上昇 なぜ? スーパーや飲食店は… | NHK - nhk.or.jp

客の声

「ちょっと高くなりました。この値段でしかたないなと思って買っています」

「唯一あんまり値上がっていなかったから助かってたんですけど。しかもよく食べるから、ちょっと上がると家計にはつらいところがあります」

「できるだけセールの時とかを見ながら、時期を見極めて買うようにしています。このまま値段が上がっていく現状だとなかなか買うことが難しいと思うので、値段を下げてもらえれば助かると思います」

Adblock test (Why?)


コメの価格上昇 なぜ? スーパーや飲食店は… | NHK - nhk.or.jp
Read More

Wednesday, June 19, 2024

首都圏マンション価格、値下がり 5月、高級物件減で7%安 | 全国のニュース - 福井新聞

5月、高級物件減で7%安

2024年6月19日 午後4時46分

 東京・大手町から臨海部方向に見えるビル群=2023年

 不動産経済研究所が19日発表した首都圏(1都3県)の5月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月比で7・2%安い7486万円だった。都心で高級物件の発売が少なかったためで、値下がりは3カ月連続。発売戸数は19・9%減の1550戸だった。

 地域別の平均価格は、東京23区が10・0%下落の1億326万円、23区以外の都内は28・0%上昇の6286万円、神奈川県が0・3%上昇の6095万円、埼玉県が4・9%上昇の5179万円、千葉県が4・4%上昇の5048万円。

 調査担当者は、建築資材の高騰などを背景に販売価格の上昇圧力が続いているとの見方を示した。

Adblock test (Why?)


首都圏マンション価格、値下がり 5月、高級物件減で7%安 | 全国のニュース - 福井新聞
Read More

首都圏マンション価格、値下がり - カナロコ by 神奈川新聞

 東京・大手町から臨海部方向に見えるビル群=2023年

 不動産経済研究所が19日発表した首都圏(1都3県)の5月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月比で7・2%安い7486万円だった。都心で高級物件の発売が少なかったためで、値下がりは3カ月連続。発売戸数は19・9%減の1550戸だった。

 地域別の平均価格は、東京23区が10・0%下落の1億326万円、23区以外の都内は28・0%上昇の6286万円、神奈川県が0・3%上昇の6095万円、埼玉県が4・9%上昇の5179万円、千葉県が4・4%上昇の5048万円。

 調査担当者は、建築資材の高騰などを背景に販売価格の上昇圧力が続いているとの見方を示した。

Adblock test (Why?)


首都圏マンション価格、値下がり - カナロコ by 神奈川新聞
Read More

このままでは町のお米屋さんがつぶれる! 仕入れ価格が「半端ない」値上がり…小さな店ほど苦しい事情:東京新聞 ... - 東京新聞

 町の小さな米屋が、米の価格高騰にあえいでいる。昨夏の猛暑による米の品質低下などを背景に、スーパーなど大手小売店とは異なる流通形態をとる一部の中小零細の米穀店で、仕入れ価格が急騰した。販売価格への十分な転嫁ができず、経営危機に直面している。(砂本紅年)

◆特に厳しいのは業務用の「低価格米」

これまで経験したことがないという米の値上がりに「当分我慢するしかない」と話す米穀店の店主=14日、東京都内で(砂本紅年撮影)

これまで経験したことがないという米の値上がりに「当分我慢するしかない」と話す米穀店の店主=14日、東京都内で(砂本紅年撮影)

 「今までにない値上がり。半端じゃない」。東京都港区の老舗米穀店の店主は厳しい表情で訴えた。

 値上がりが顕著なのは、飲食店などに販売する業務用の低価格米。千葉県産の仕入れ値は昨年9月から3割上昇した。「これでも業者に無理を言って下げてもらった。お客さんに全ては上乗せできないので、半分は自分でかぶるしかない」

 農林水産省によると、コロナ禍のときは米の在庫が積み上がり、価格が下落。産地は昨年まで2年連続で自主的に生産を抑制した。今年4月末時点の年間需要量に対する民間在庫量「在庫率」は5年前に次ぐ低い水準だが、「逼迫(ひっぱく)している状況にはない」と同省担当者。米価格の指標となる相対取引価格と店頭価格は、前年同月比で1割前後上がった。ただ以前が安かったため、「コロナ禍前の価格に戻りつつある」水準だ。

◆小口の取引米が急騰、小規模店に打撃

 実は今回急騰しているのは、卸売業者など仲間内で融通し合うスポット取引だ。取扱量は少なく、相場全体への影響は小さいが、玄米を保管する低温の大型倉庫や年間契約で支払う資金力がない小さな米穀店は、月ごとにスポット取引をしている場合が多い。

 中小零細の米穀店が加盟する東京都米穀小売商業組合によると、代表的な低価格米のスポット取引価格は昨年秋、60キログラム当たり1万3500円程度だったが、足元では2万3000円程度と約1.7倍に。組合員から「仕入れが厳しい」という声が多く届いている。

◆猛暑やインバウンド需要が悪影響

 昨年産米は猛暑による品質低下で、玄米を白米にする精米後の歩留まりが悪かった。「足りないという感覚は誰もが抱いている」と同組合の担当者。インバウンド(訪日客)による需要増なども、高騰につながっているとみられる。ただ、安定した相対取引で小幅の値上げしかしていない大手小売店以上には値上げしにくい。業者によっては「売れば売るほど赤字だろう」という。

米の価格急騰で苦境に陥っている米穀店

米の価格急騰で苦境に陥っている米穀店

 もともと米消費量の減少や店主の高齢化で、米穀店を取り巻く状況は厳しい。前出の港区の店主は「政府は小さな米屋なんて見ていない。つぶれろと思っている」と嘆く。江東区の米穀店店主も「これを契機にやめる人は増えるだろうね」とつぶやいた。

 農水省が各都道府県に4月末時点での今年の作付け意向について調査したところ、主要な米どころで米の増産が見込まれている。米穀店は新米が出回るまで我慢を強いられる。

 米の取引 中心は「相対取引」で、全国農業協同組合連合会(JA全農)など出荷業者と卸売業者との間で銘柄ごとに価格を決める。年間契約が多い。取扱量の大半を占め、米価格の指標として農林水産省が毎月公表している。他に、卸売業者などが米を必要とする買い手に取引条件を示して米を転売する「スポット取引」や、生産者が消費者に直接販売する「産直」などがある。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


このままでは町のお米屋さんがつぶれる! 仕入れ価格が「半端ない」値上がり…小さな店ほど苦しい事情:東京新聞 ... - 東京新聞
Read More

Tuesday, June 18, 2024

このままでは町のお米屋さんがつぶれる! 仕入れ価格が「半端ない」値上がり…小さな店ほど苦しい事情:東京新聞 ... - 東京新聞

 町の小さな米屋が、米の価格高騰にあえいでいる。昨夏の猛暑による米の品質低下などを背景に、スーパーなど大手小売店とは異なる流通形態をとる一部の中小零細の米穀店で、仕入れ価格が急騰した。販売価格への十分な転嫁ができず、経営危機に直面している。(砂本紅年)

◆特に厳しいのは業務用の「低価格米」

これまで経験したことがないという米の値上がりに「当分我慢するしかない」と話す米穀店の店主=14日、東京都内で(砂本紅年撮影)

これまで経験したことがないという米の値上がりに「当分我慢するしかない」と話す米穀店の店主=14日、東京都内で(砂本紅年撮影)

 「今までにない値上がり。半端じゃない」。東京都港区の老舗米穀店の店主は厳しい表情で訴えた。

 値上がりが顕著なのは、飲食店などに販売する業務用の低価格米。千葉県産の仕入れ値は昨年9月から3割上昇した。「これでも業者に無理を言って下げてもらった。お客さんに全ては上乗せできないので、半分は自分でかぶるしかない」

 農林水産省によると、コロナ禍のときは米の在庫が積み上がり、価格が下落。産地は昨年まで2年連続で自主的に生産を抑制した。今年4月末時点の年間需要量に対する民間在庫量「在庫率」は5年前に次ぐ低い水準だが、「逼迫(ひっぱく)している状況にはない」と同省担当者。米価格の指標となる相対取引価格と店頭価格は、前年同月比で1割前後上がった。ただ以前が安かったため、「コロナ禍前の価格に戻りつつある」水準だ。

◆小口の取引米が急騰、小規模店に打撃

 実は今回急騰しているのは、卸売業者など仲間内で融通し合うスポット取引だ。取扱量は少なく、相場全体への影響は小さいが、玄米を保管する低温の大型倉庫や年間契約で支払う資金力がない小さな米穀店は、月ごとにスポット取引をしている場合が多い。

 中小零細の米穀店が加盟する東京都米穀小売商業組合によると、代表的な低価格米のスポット取引価格は昨年秋、60キログラム当たり1万3500円程度だったが、足元では2万3000円程度と約1.7倍に。組合員から「仕入れが厳しい」という声が多く届いている。

◆猛暑やインバウンド需要が悪影響

 昨年産米は猛暑による品質低下で、玄米を白米にする精米後の歩留まりが悪かった。「足りないという感覚は誰もが抱いている」と同組合の担当者。インバウンド(訪日客)による需要増なども、高騰につながっているとみられる。ただ、安定した相対取引で小幅の値上げしかしていない大手小売店以上には値上げしにくい。業者によっては「売れば売るほど赤字だろう」という。

米の価格急騰で苦境に陥っている米穀店

米の価格急騰で苦境に陥っている米穀店

 もともと米消費量の減少や店主の高齢化で、米穀店を取り巻く状況は厳しい。前出の港区の店主は「政府は小さな米屋なんて見ていない。つぶれろと思っている」と嘆く。江東区の米穀店店主も「これを契機にやめる人は増えるだろうね」とつぶやいた。

 農水省が各都道府県に4月末時点での今年の作付け意向について調査したところ、主要な米どころで米の増産が見込まれている。米穀店は新米が出回るまで我慢を強いられる。

 米の取引 中心は「相対取引」で、全国農業協同組合連合会(JA全農)など出荷業者と卸売業者との間で銘柄ごとに価格を決める。年間契約が多い。取扱量の大半を占め、米価格の指標として農林水産省が毎月公表している。他に、卸売業者などが米を必要とする買い手に取引条件を示して米を転売する「スポット取引」や、生産者が消費者に直接販売する「産直」などがある。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


このままでは町のお米屋さんがつぶれる! 仕入れ価格が「半端ない」値上がり…小さな店ほど苦しい事情:東京新聞 ... - 東京新聞
Read More

イーサ価格1万ドルが最も「非対称な賭け」=アナリスト - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)

人気アナリストによると、現在の仮想通貨市場環境において、イーサ(ETH)の価格が1万ドル(約157万円)に達することが最も「非対称な賭け」になる可能性がある。現在の強気相場でイーサは1万ドルに達することができるのだろうか。

イーサ1万ドルが仮想通貨市場で最も有望な賭けか

人気の仮想通貨アナリスト、タイラー氏によると、現在の市場ではイーサが1万ドルに到達することが最も有望な賭けになるという。同氏は6月16日のXポストで次のように投稿した。

「今日の仮想通貨市場で最も非対称な賭けはイーサが1万ドルに達することだ。腹立たしいことに、そうなるのは仕方がない。私たちは感情ではなく、市場に従って取引する」

TradingViewのデータによると、イーサの価格は1週間で4%以上下落し、UTC午後1時10分時点で3400ドルを少し下回る水準で取引されている。

ETH/USD, 1-day chart. Source: TradingView

イーサの価格は5月27日に3939ドルに達した後、4000ドルの心理的水準から拒否されて以来、2週間以上にわたり下落トレンドにある。

イーサETFがETH価格を1万ドルに押し上げるか?

強気の予測にもかかわらず、イーサは依然として4000ドルの心理的水準を超えるのに苦労している。

さらに、イーサは2021年11月の過去最高値4891ドルから30%以上下落している。仮に1万ドルに達するとすれば、現在の水準から194%以上の価格上昇を意味する。

ETH価格は3500ドルで大きな抵抗に直面している。これを超える動きがあれば、全取引所で累積されたレバレッジショートポジションの5億3400万ドル以上が清算される可能性がある。コイングラスのデータによると、イーサが3586ドルを超えると、ショート清算は10億ドルを超えるだろう。

ETH exchange liquidation map. Source: CoinGlass

ブルームバーグのETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏によると、機関投資家の流入が期待される初の現物型イーサETFが7月2日までに取引を開始する予定であり、これがイーサの価格動向を後押しする可能性がある。しかし、証券取引委員会(SEC)のゲイリー・ゲンスラー委員長は、現物型イーサETFの取引開始が9月末までの3ヶ月以内に実現する可能性があると広範なタイムフレームを示した。

ビットコイン(BTC)の場合、ETFの流入が価格上昇の重要な要因となった。2月15日までに、ビットコインETFは世界最大の仮想通貨への新規投資の約75%を占め、価格が5万ドルを超えた。

取引所でのイーサ供給が8年ぶりの低水準に

イーサ価格は、仮想通貨取引所での供給が8年ぶりの低水準に達したため、供給不足による価格ブレイクアウトが見込まれる可能性がある。

人気の仮想通貨アナリスト、クインテン氏は6月18日のXポストで11万2000人のフォロワーに対し「取引所でのイーサ供給が8年ぶりの低水準に達している。一方で、機関投資家の需要は7月にETH ETFを通じて解放される。何が起こるか理解するのに学位は必要ない」と語った。

Ethereum percent balance on all exchanges. Source: Quinten François

【PR】仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) 口座開設キャンペーン! 抽選で10名様にビットコイン1万円贈呈&先着200名に3000円相当ボーナス【6月最新】」

Adblock test (Why?)


イーサ価格1万ドルが最も「非対称な賭け」=アナリスト - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)
Read More

写真ニュース(1/1): 全国市区町村 中古マンション価格、騰落率ランキング - BIGLOBEニュース

[unable to retrieve full-text content] 写真ニュース(1/1): 全国市区町村 中古マンション価格、騰落率ランキング    BIGLOBEニュース 写真ニュース(1/1): 全国市区町村 中古マンション価格、騰落率ランキング - BIGL...