Rechercher dans ce blog

Saturday, December 31, 2022

アングル:テスラ中古車がバブル崩壊、価格急落で新車需要に重し - ロイター (Reuters Japan)

[サンフランシスコ 27日 ロイター] - 何カ月も待たされた末、ついにテスラの新車を手に入れたオーナーには、この2年間の大半を通じて、めったにない選択肢が与えられていた。真新しい電気自動車(EV)をそのまま保有するか、待ちきれない誰かに購入価格以上で売って利益を得るかだ。

だが、「テスラ転がし」の期限は迫っている。すでに値引きが行われている新車価格にとっても潜在的な脅威だ。

ロイターが入手した業界データによれば、テスラの中古車価格は他のメーカーよりも急速に下落している。クリーンエネルギーの象徴でもあるテスラ製EVが、売れないままディーラーの駐車場で眠っている期間も長くなっている。

テスラ製中古車の平均価格は、2022年11月時点で5万5754ドル(約748万円)。ピークだった7月の6万7297ドルに比べると17%の下落だ。自動車関連調査会社エドマンズのデータによれば、この期間の中古車市場全体の下落幅は4%にとどまった。

さらに、11月時点でのテスラ製中古車のディーラー在庫期間は平均50日。これに対し、中古車市場全体では38日となっている。

ロシアによるウクライナ侵攻の影響によるガソリン価格の高騰は、市場では数少ない長距離EVであるテスラ車への需要を加速させた。テスラ自身も他社より早いペースで価格を引き上げ、利益率を高めていった。テスラの一部車種を新たに入手した顧客は、好調な市場のおかげで、まだ新しい自分のテスラ車を売却して利益を確保し、また新車を注文する機会を得た。これがさらにテスラ製新車の需要を押し上げた。

だが今や、ガソリン価格は安定し、金利は上昇。テスラ自身の生産拡大やEV市場の競争激化も相まって、テスラ製中古車の価格は市場全体よりも早いペースで下落し、同社製の新車価格にも波及している。

テスラは12月、年内に納車される「モデルY」と「モデル3」について、米国市場における値下げ幅を2倍の7500ドルに増やし、需要減に対する投資家の不安をあおった。

アナリストらは、8月に販売されたテスラ製中古車の3分の1近くは2022年モデルであり、元々の購入者が転売益を狙っていたことがうかがわれると話している。エドマンズによれば、他ブランドの中古車のうち2022年モデルの比率は約5%だ。

 2022年12月27日、ロイターが入手した業界データによれば、テスラの中古車価格は他のメーカーよりも急速に下落している。2020年5月、中国・上海にあるテスラのショールームで撮影(2023年 ロイター/Yilei Sun)

中古車販売サイトのアイシーカーズ・ドット・コム(iSeeCars.com)でエグゼクティブ・アナリストを務めるカール・ブラウアー氏は「この2年間は多くの場合、購入時よりも高い金額でテスラを売ることができたが、今は無理だ」と指摘。「それが、テスラ製新車の需要減につながっている」という。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は12月22日、「急激な利下げ」で新・中古車の価格が上昇したものの、同社としては販売台数の伸びを維持するため価格を引き下げ、結果として利益率が低下する可能性があると述べた。

テスラはメディア向け広報部門を解散しており、ロイターがメールで送った問い合わせに対する回答はなかった。

実際には、問題を抱えているのはテスラだけではない。

グローバル規模で自動車生産が苦境を迎えたことで、米国の中古車市場は活況を呈したものの、あるアナリストの言葉を借りれば、今や「中古車不況」に直面している。先週、中古車販売企業カーマックスは第3・四半期について86%の減益を発表した。

とはいえ、不調が目立つのはやはりテスラだ。エドマンズ・ドット・コムのアイバン・ドゥルーリー氏によると「これまで長いこと、基本的には中古EVと言えばテスラしかなかった」ため、他のブランドと比べて価格が高騰した要因が強く働いたという。

だが、EV専門の調査会社リカレントでコンテンツマーケティング担当マネジャーを務めるリズ・ナジマン氏は、米フォードの電動ピックアップトラック「F─150ライトニング」や韓国・現代自動車の「アイオニック5」といったEVが市場に登場し、大きな話題を呼んでいると指摘する。

ソフトウェア技術者のグレッグ・プロフィットさんは2021年、テスラ「モデルY」の新車を4万9000ドルで購入。3カ月後、1万2000ドル上乗せした価格で手放した。彼はまた新車を注文したものの、結局、中古のテスラを値引き価格で購入した。

「経済状況を考えると、新車を購入するのはちょっと怖い」とプロフィットさん。新たに発表された7500ドルの値下げについても、需要を維持するには小幅すぎるだろうと話した。

(Hyunjoo Jin記者、Nivedita Balu記者 翻訳:エァクレーレン)

Adblock test (Why?)


アングル:テスラ中古車がバブル崩壊、価格急落で新車需要に重し - ロイター (Reuters Japan)
Read More

Thursday, December 29, 2022

公取委/佐川急便等13社、価格交渉で協議せず取引価格を据え置き - LNEWS

公正取引委員会は12月27日、独占禁止法上の「優越的地位の濫用」に関する緊急調査を実施したと発表した。

同調査では、受注者からの値上げ要請の有無にかかわらず、取引価格が据え置かれており、事業活動への影響が大きい取引先として受注者から多く名前が挙がった発注者のうち、多数の取引先について「労務費、原材料価格、エネルギーコスト等のコストの上昇分の取引価格への反映の必要性について、価格の交渉の場において明示的に協議することなく、従来どおりに取引価格を据え置くこと」に該当する行為が確認された事業者として、13社(佐川急便、三協立山、全国農業協同組合連合会、大和物流、デンソー、東急コミュニティー、豊田自動織機、トランコム、ドン・キホーテ、日本アクセス、丸和運輸機関、三菱食品、三菱電機ロジスティクス)の事業者名を公表している。

事業者名の公表は、転嫁円滑化を強力に推進する観点からの情報提供を図るため実施したものであり、独占禁止法または下請法に違反すること、またはそのおそれを認定したものではない。

同調査は、適正な価格転嫁の実現に向けて、独占禁止法上の優越的地位の濫用の要件に該当するおそれがある、事業者間取引での「(1)労務費、原材料価格、エネルギーコスト等のコストの上昇分の取引価格への反映の必要性について、価格の交渉の場において明示的に協議することなく、従来どおりに取引価格を据え置くこと」と「(2)労務費、原材料価格、エネルギーコスト等のコストが上昇したため、取引の相手方が取引価格の引上げを求めたにもかかわらず、価格転嫁をしない理由を書面、電子メール等で取引の相手方に回答することなく、従来どおりに取引価格を据え置くこと」に該当する行為が疑われる事案に関する実態を把握するために実施したもの。

調査では、受注者8万社と発注者3万社に対して、それぞれ書面調査を実施したほか、特に詳細な調査を行う必要があると認められた発注者に立入調査と報告命令等による個別調査を行い、全般的に(1)または(2)に該当する行為が行われている事例が多数みられた。

また、個別調査の結果、受注者からの値上げ要請の有無にかかわらず、取引価格が据え置かれており、事業活動への影響が大きい取引先として受注者から多く名前が挙がった発注者であって、かつ、多数の取引先について(1)に該当する行為が確認された事業者については、価格転嫁の円滑な推進を強く後押しする観点から、取引当事者に価格転嫁のための積極的な協議を促すとともに、受注者にとっての協議を求める機会の拡大につながる有益な情報であること等を踏まえ、独占禁止法第43条の規定に基づき、その事業者名を公表することとした。

Adblock test (Why?)


公取委/佐川急便等13社、価格交渉で協議せず取引価格を据え置き - LNEWS
Read More

Wednesday, December 28, 2022

2023年に値上げするITサービス・ハード製品まとめ 価格高騰の波いつまで - ITmedia NEWS

 師走も終盤。2022年もそろそろ終わりを迎える。2022年は円安や製造・輸送コストの上昇、半導体不足もあって、サービス・製品の値上げが続いた1年だった。IT業界も例外ではなく、ITmedia NEWSでもさまざまな価格改定のニュースを報じた。

 それも年内で一区切り……というわけでもなく、値上げは2023年にも控えている。本記事ではITmedia NEWSのニュースを基に、2023年にIT関連製品やサービス・ハードウェアを値上げする4社の情報をまとめる。

パナは法人向けLED照明など約3万6000点値上げ

 パナソニックは、LED照明など約3万6000商品を値上げする。1月と4月の2回に分けて価格を上げるという。対象商品は法人向けに販売しているLED照明やオフィス用エアコンなど。「パルック」ブランドなどの個人向け商品は含まない。

photo 住宅用シーリングライトやLED電球の価格改定

 値上げ幅は現行価格から10〜20%程度だが、鋼製電線管など35%程度引き上げるものもある。同社は値上げの背景について「外部環境悪化が続く中、生産コストの削減を継続的に取り組んできたが、内部の合理化努力のみでは安定的な商品供給を維持することが困難な状況となった」としている。

 参考記事:パナソニック、LED照明など約3万6000種を値上げ 個人向け商品は含まず

「HTC VIVE」1月値上げ

 台湾HTCの日本法人HTC NIPPONは、VRヘッドセット「VIVE」シリーズの一部やその周辺機器を2023年1月20日に値上げする。「円安傾向が続き、製品の仕入れ価格が上昇している」という。

photo 「VIVE Pro Eye」は17万9168円から20万9000円に値上げ

 対象の商品は「VIVE Pro Eye」など5機種とトラッカー「VIVEトラッカー(3.0)」。値上げ幅は製品ごとに異なる。例えばVIVE Pro Eyeは17万9168円だったところ20万9000円に、VIVEトラッカー(3.0)は1万7500円だったところ1万9000円になる。

 参考記事:HTC「VIVE」一部値上げ 1月20日から

お名前.comのサービスも値上げに レンタルサーバなど

 GMOインターネットグループは、「お名前.com」のブランドで提供しているドメイン登録サービスやレンタルサーバなどのサービスを2月に値上げする。同月以降の請求分に「サービス維持調整費」を加算。現行の月額料金(税別)から10〜20%程度の値上げになる。

photo
photo
photo
photo 対象サービスの値上げ幅と値上げの時期

 対象サービスはドメイン登録サービスやレンタルサーバに加え、VPSサービス「お名前.com デスクトップクラウド」、メール配信システム「お名前.com メールマーケティング」など。サービス維持調整費を加算する時期や値上げ幅はサービスごとに異なる。例えばレンタルサーバでは2月1日の請求から10%を加算する。

 「昨今の急激な国内電気料金高騰、為替円安進行、世界的な半導体不足などの背景を踏まえ、コスト削減に取り組み、提供価格の維持に努めてきたが、自助努力だけではコスト増を吸収できない状況になった」(同社)

 GMOグループのドメイン登録サービスでは「バリュードメイン」「ムームードメイン」も2月からサービス維持調整費を導入する。

 参考記事:お名前.com値上げ、ドメイン登録やレンタルサーバなど 現行料金に10〜20%の「サービス維持費」加算

「dアニメストア」も値上げ 440円→550円に

 NTTドコモは、アニメに特化した動画配信サービス「dアニメストア」の月額料金を値上げする。現在は月額440円だが、3月1日から550円に引き上げる。

 参考記事:「dアニメストア」値上げへ 440円→550円に 「DMM TV」と並ぶ

円安は若干の落ち着き、値上げの波は止まるのか

 値上げの原因として、さまざまな企業が挙げる円安傾向。ただ、一時は1ドル150円を超えたドル円相場も、12月28日時点では1ドル約134円と若干落ち着いている。果たして値上げに歯止めはかかるのか、年明け以降も注視が必要だろう。

Adblock test (Why?)


2023年に値上げするITサービス・ハード製品まとめ 価格高騰の波いつまで - ITmedia NEWS
Read More

Tuesday, December 27, 2022

「おせちショック」迫る値上げ、平均価格は約1000円アップ 魚介類の価格上昇響く 平均価格は約2万5500円 - PR TIMES

<調査結果(要旨)>
  1. 魚介類の高騰が直撃 おせち料理に迫る値上げの波、平均価格は約1000円アップ
  2. おせちショックも「ハレの日」需要で売り上げは好調、来年以降は傾向不透明


魚介類の高騰が直撃 おせち料理に迫る値上げの波、平均価格は約1000円アップ

おせちの平均価格おせちの平均価格


家計を圧迫する物価高が、お正月の縁起物として出されるお祝い料理「おせち料理」の価格にも影響を及ぼしている。全国の大手コンビニエンスストアや外食チェーン、スーパー、著名な日本料理店など計110社で販売される2023年正月シーズンのおせち価格(三段または3~4人前分税込)を調査した結果、平均価格は2万5522円となった。比較可能な前年の2万4480円に比べ、約4.3%・1042円アップした。 

背景には、おせち料理に欠かせない鮮魚価格の値上がりがあげられる。見た目を彩るおせちの定番として欠かせない数の子やえび、いくらといった生鮮魚介類の取引価格は大きく上昇。11月時点で、国内産いせえびの市場取引価格は前年同月比で40%上昇したほか、数の子は23%、煮たこは16%、いくらも3%それぞれ上昇した。外国産が多い鮮魚類では円安や原油高の影響で仕入れ値が上昇しやすく、品質維持を目的に価格アップに踏み切らざるを得なかったおせちが多くみられた。海鮮食材を多く使用しないおせちでも、化粧箱などの資材費上昇などが響いたことで値上げとなったケースもあった。

おせちの価格改定幅おせちの価格改定幅

前年から価格が上昇したおせちをみると、値上げ幅として最も多いのは「1000円台」で28社に上った。居酒屋系列の外食チェーンや量販店、スーパーなどで販売される1~2万円台のおせちで多くみられた。次いで多いのが「2000円台」の14社で、価格帯も2万円以上のものが多いなど、高級志向のおせちで目立つ。以下「3000円以上」(11社)、「1000円未満」(9社)と続き、調査対象の110社のおせちのうち半数超となる62社で値上げが判明した。価格維持に向かえば内容量や見た目にも影響することから、「品質を維持するため値上げを行った」とする声が聞かれた。

一方で、店頭価格が前年から変わらない「据え置き」も48社確認できた。同じ季節商材となる2022年冬のクリスマスケーキに比べ、価格を据え置いた割合が多かった。年に一度のお祝いであることから、事前の大量仕入れや販売数量の制限などで「今年は値上げを見送った」ケースもみられた。


おせちショックも「ハレの日」需要で売り上げは好調、来年以降は傾向不透明
円安や物価高などが「おせち」を直撃し、平均価格が前年から約1000円アップするなど値上げ傾向が鮮明となっている。ただ、足元では数年ぶりに行動制限がない正月ということもあり、特に大人数向けとなる三段重以上の売り上げが好調で、早くに完売となったおせちもみられ、値上げによる購買への影響は限定的との見方もある。

一方で、来年値上げとなる食料品は1-4月ベースで22年比50%増ペースとなる7000品目に上り、特に水産加工製品などで目立つ。2023年正月については仕入面での工夫に加え、かまぼこをはじめ価格高騰が続く水産練り物製品では代替品に切り替えるなど価格を極力維持する動きもあり、本格的な値上げの動きは2024年正月にピークとなる可能性もある。1年の始まりを祝うおせちの価格で、「インフレ」を実感する場面が今後も続きそうだ。

Adblock test (Why?)


「おせちショック」迫る値上げ、平均価格は約1000円アップ 魚介類の価格上昇響く 平均価格は約2万5500円 - PR TIMES
Read More

佐川やデンソーなど13社公表 価格転嫁拒否で公取委 - 日本経済新聞

フォローする

有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。

新規会員登録ログイン
記事を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む

記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。

新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン

Adblock test (Why?)


佐川やデンソーなど13社公表 価格転嫁拒否で公取委 - 日本経済新聞
Read More

“値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取 - nhk.or.jp

公正取引委員会が13の企業と団体の名前を公表したことを受けて会社側がコメントを出しました。

このうち、
▽佐川急便は、
「本件を真摯(しんし)に受け止め、順次、書面で協議の申し入れを開始しています。協力企業の立場に配慮し、協議の場では率直な意見交換ができるよう取り組んでまいります。また、関連法令等の最新情報について、社内周知を徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

▽全国農業協同組合連合会は、
「内容を精査できておらず、現時点でコメントできることはありません」としています。

▽デンソーは、
「取引先のみなさまと今後もより一層のコミュニケーションを通じ、コストの上昇分の取引価格への反映の必要性について、価格交渉の場で明示的に協議するとともに、法令順守の徹底に取り組む」とコメントしています。

▽豊田自動織機は、
「法令違反の未然防止の観点から、公正取引委員会から指導を受けています。当社は引き続き、サプライヤーと定期的に価格交渉の場を持ち、コスト上昇分の価格反映を協議するとともに、真摯(しんし)なコミュニケーションを通じて、相互信頼に基づく両者の持続的成長を目指します」とコメントしています。

▽ドン・キホーテは、「指摘を受けたことは誠に遺憾であり、今後、取引業者との協議について、政府の方針に基づいて行うよう取り組み、一層のコミュニケーションを図ってまいります」とコメントしています。

▽日本アクセスは、
「価格転嫁の申し入れを拒否した事実はないが、今回、公表されたことを真摯(しんし)に受け止め、今後、取引先に対し、積極的に協議の場を持つよう働きかけていきたい」とコメントしています。

▽三菱食品は、
「公正取引委員会からも公表の通り、法令違反には当たらないと理解しているが、取引先と緊密に連携しながら引き続き適正な取引環境の維持に努めてまいります」とコメントしています。

Adblock test (Why?)


“値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取 - nhk.or.jp
Read More

企業向けサービス価格 1年9カ月連続で前年上回る[2022/12/26 12:11] - テレビ朝日

 企業の間で取引するサービスの価格を表す11月の「企業向けサービス価格指数」は1年9カ月連続で前の年を上回り、およそ21年ぶりの高い水準が続きました。

 日銀が発表した11月の企業向けサービス価格指数は、2015年を100とした指数で107.6と去年から1.7%上昇し、1年9カ月連続で前の年を上回りました。

 伸び率は全国旅行支援の割り引きの影響で宿泊サービスの指数が押し下げられ、10月から縮小しました。

 インバウンドの回復などを背景に稼働率は高まっていて、割り引きがなければ指数は前年比1.9%上昇になっていたということです。

Adblock test (Why?)


企業向けサービス価格 1年9カ月連続で前年上回る[2022/12/26 12:11] - テレビ朝日
Read More

Sunday, December 25, 2022

秋田市内のタクシー運賃値上げへ 燃料価格の高騰などで|NHK 秋田県のニュース - nhk.or.jp

秋田市内で営業するタクシーの運賃について、国土交通省東北運輸局は「値上げが必要」との判断を示しました。
燃料費の高騰などが理由で、今後、新たな運賃が決定され、早ければ来年5月にも値上げされる見通しです。

新型コロナの影響による利用者の減少や燃料価格の高騰などから、ことし9月から今月にかけて、秋田市内で営業するタクシー事業者から東北運輸局に相次いで値上げの要請がありました。

この地区全体の車両のうち、値上げを申請した事業者が所有する車両の割合が基準の7割を超えたため、東北運輸局が審査した結果、複数の事業者が赤字だったことから「値上げが必要」と判断しました。

現在の秋田市内のタクシーの初乗り運賃の上限は、1.178キロまで600円となっています。

東北運輸局は、今後、新たな運賃を決定することにしていて、早ければ来年5月にも値上げされる見通しです。

タクシー運賃の値上げは、消費増税による値上げを除いて2019年2月以来となります。

Adblock test (Why?)


秋田市内のタクシー運賃値上げへ 燃料価格の高騰などで|NHK 秋田県のニュース - nhk.or.jp
Read More

西村経産相 サウジアラビアで大臣と会談 原油価格安定へ協力を - nhk.or.jp

中東を訪れている西村経済産業大臣は最大の原油の輸入先であるサウジアラビアのエネルギー相と会談し、国際的な原油価格の安定に向けて協力を呼びかけました。

サウジアラビアを訪れている西村経済産業大臣は25日、首都リヤドでアブドルアジズ・エネルギー相と会談しました。

この中で西村大臣は世界的にエネルギーの需給がひっ迫するなか、原油価格の安定が欠かせないとして協力を呼びかけたということです。

これに対して、アブドルアジズ・エネルギー相は、原油の増産には、消費国による投資が必要だという考えを示したうえで、原油価格の安定に向けて、ともに協力していくことが重要だという認識で一致しました。

このほか会談では、次世代のエネルギーである水素やアンモニアの供給網の構築に向けても協力していくことで一致し、両国は覚書を交わしました。

石油に代わる産業の育成が課題となっているサウジアラビアと日本が得意とする分野で協力していくことで、関係強化につなげるねらいがあります。

会談のあと西村大臣は「サウジアラビアとはエネルギー分野をはじめとする長年の信頼関係がある。来年、日本はG7の議長国なので、原油市場の安定に向けた議論をぜひリードしていきたい」と話していました。

Adblock test (Why?)


西村経産相 サウジアラビアで大臣と会談 原油価格安定へ協力を - nhk.or.jp
Read More

Saturday, December 24, 2022

2023年は値上げペースが加速 4月までに7000品目超 ハッピーターンなど菓子類は価格据え置きで減量:東京新聞 ... - 東京新聞

 来年の食品の値上げは今年以上に加速しそうだ。来年4月までの値上げの予定は既に7000品目を超えており、今年を超えるペースで進む。電気やガス代、人件費の上昇など値上げ要素は複雑化しており、来年も幅広い商品で断続的に値上げが実施される見通しだ。 (並木智子)

 帝国データバンクが食品主要105社を対象にした調査では、今年値上げされたのは2万0822品目。一方で、来年1〜4月に値上げが予定されるのは7152品目と、早くも今年同期の1.5倍を超えている。月別では、来年1月は580品目にとどまるが、2月は4277品目と突出する。

 1月は小麦関連製品などの再々値上げの商品が目立つ。今年10月に政府の輸入小麦売り渡し価格が据え置かれた効果は薄く、日清製粉ウェルナやニップンはミックス粉などを値上げ。日清製粉ウェルナの広報担当者は「(小麦以外の)他の輸入原材料、海上運賃費の高騰、円安の影響がそれ以上に大きい」と話す。

 ティッシュやトイレットペーパーも、パルプなど原材料価格の高騰などで大幅な値上げとなる。王子ネピアは前回の値上げから3カ月ほどしかたっておらず、改定率も前回より5ポイント以上大きい。担当者は「これほどコストが上昇するとは見込めなかった」と明かす。

 価格は据え置き、内容量を減らす実質値上げも目立つ。山崎製パンはこれまで価格を上げていたが、今回は「薄皮つぶあんぱん」を5個入りから1個減らす。担当者は「消費者の節約志向など総合的に判断した」と話す。亀田製菓も「ハッピーターン」108グラムを96グラムに減量する。

 調査会社インテージが全国の15〜79歳の男女3109人を対象にした食費節約の取り組みの調査で、「お菓子やデザートを控える」が20%となるなど、嗜好しこう品である菓子類は、買い控えの対象になりやすい。気軽に買える価格設定が重要で価格自体を上げるより、実質値上げが選ばれがちという。帝国データバンクの担当者は「どこまで価格を上げていいか企業も手探りだろう」と話す。

 一方、一時1ドル=150円台まで進んだ円安は局面が転換し、日銀も政策を修正したため今後値上げに歯止めがかかることが期待される。だが、同担当者は「企業は歴史的な円安を経験した以上、価格設定の上でまだ楽観的な見通しは立てづらいだろう」と話し、円安以外の値上げ要因もあるため、値上げラッシュが当面は続くとみている。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


2023年は値上げペースが加速 4月までに7000品目超 ハッピーターンなど菓子類は価格据え置きで減量:東京新聞 ... - 東京新聞
Read More

アジアで石化・鋼材価格急落 中国が内需不振で輸出拡大 - 日本経済新聞

エキスパートにお便り

日経電子版をご利用いただき、ありがとうございます。 エキスパートへのメッセージを、以下のフォームよりご入力ください。 ご入力内容は、Think!事務局が確認してサービス改善の参考にさせていただきます。
※すべてのメッセージをエキスパートにお伝えするとは限りません。
※このフォームからのメッセージに対する返信は行っておりません。予めご了承ください。

Adblock test (Why?)


アジアで石化・鋼材価格急落 中国が内需不振で輸出拡大 - 日本経済新聞
Read More

2023年は値上げペースが加速 4月までに7000品目超 ハッピーターンなど菓子類は価格据え置きで減量:東京新聞 ... - 東京新聞

 来年の食品の値上げは今年以上に加速しそうだ。来年4月までの値上げの予定は既に7000品目を超えており、今年を超えるペースで進む。電気やガス代、人件費の上昇など値上げ要素は複雑化しており、来年も幅広い商品で断続的に値上げが実施される見通しだ。 (並木智子)

 帝国データバンクが食品主要105社を対象にした調査では、今年値上げされたのは2万0822品目。一方で、来年1〜4月に値上げが予定されるのは7152品目と、早くも今年同期の1.5倍を超えている。月別では、来年1月は580品目にとどまるが、2月は4277品目と突出する。

 1月は小麦関連製品などの再々値上げの商品が目立つ。今年10月に政府の輸入小麦売り渡し価格が据え置かれた効果は薄く、日清製粉ウェルナやニップンはミックス粉などを値上げ。日清製粉ウェルナの広報担当者は「(小麦以外の)他の輸入原材料、海上運賃費の高騰、円安の影響がそれ以上に大きい」と話す。

 ティッシュやトイレットペーパーも、パルプなど原材料価格の高騰などで大幅な値上げとなる。王子ネピアは前回の値上げから3カ月ほどしかたっておらず、改定率も前回より5ポイント以上大きい。担当者は「これほどコストが上昇するとは見込めなかった」と明かす。

 価格は据え置き、内容量を減らす実質値上げも目立つ。山崎製パンはこれまで価格を上げていたが、今回は「薄皮つぶあんぱん」を5個入りから1個減らす。担当者は「消費者の節約志向など総合的に判断した」と話す。亀田製菓も「ハッピーターン」108グラムを96グラムに減量する。

 調査会社インテージが全国の15〜79歳の男女3109人を対象にした食費節約の取り組みの調査で、「お菓子やデザートを控える」が20%となるなど、嗜好しこう品である菓子類は、買い控えの対象になりやすい。気軽に買える価格設定が重要で価格自体を上げるより、実質値上げが選ばれがちという。帝国データバンクの担当者は「どこまで価格を上げていいか企業も手探りだろう」と話す。

 一方、一時1ドル=150円台まで進んだ円安は局面が転換し、日銀も政策を修正したため今後値上げに歯止めがかかることが期待される。だが、同担当者は「企業は歴史的な円安を経験した以上、価格設定の上でまだ楽観的な見通しは立てづらいだろう」と話し、円安以外の値上げ要因もあるため、値上げラッシュが当面は続くとみている。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


2023年は値上げペースが加速 4月までに7000品目超 ハッピーターンなど菓子類は価格据え置きで減量:東京新聞 ... - 東京新聞
Read More

Friday, December 23, 2022

米PCEコア価格指数、11月も減速続く-支出は予想下回る - ブルームバーグ

11月の米個人消費支出(PCE)価格指数は減速し、一方で支出は伸び悩んだ。米金融当局による追加の引き締めが予想される中、これまでの利上げが物価上昇圧力と需要の両方を抑制するのに寄与していることが示唆された。

キーポイント
  • 食品とエネルギーを除くPCEコア価格指数は前月比0.2%上昇
    • 市場予想も0.2%上昇
    • 10月は0.3%上昇(速報値0.2%上昇)に上方修正
    • 前年同月比では4.7%上昇
      • 市場予想4.6%上昇
      • 10月は5%上昇
  • PCE総合価格指数は前月比0.1%上昇
    • 前年同月比では5.5%上昇、2021年10月以来の低い伸び
    • 前月比、前年同月比ともに予想と一致
  • PCEは前月比0.1%増(予想は0.2%増)
  • 個人所得は前月比0.4%増(予想は0.3%増)
Key US Inflation Gauges Moderate While Spending Stagnates

  インフレ調整後の実質PCEは前月から横ばいとなり、7月以来の弱さとなった。市場予想(0.1%増)も下回った。外食や宿泊関連を中心にサービス支出は伸びたが、新車を中心に財への支出が減少した。

  11月の消費者物価指数( CPI)と同様に、PCE価格指数でも物価圧力の緩和とインフレの頭打ちを示唆した。今後1年にインフレ率が急速に低下すると予想する声は多いが、金融当局は最終的に2%の目標まで低下させることを目指している。

  パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は14日の連邦公開市場委員会(FOMC)会合後の記者会見で、「インフレ率が持続的な形で鈍化していると確信する」まで利下げを検討することはないとし、「それにはしばらくかかる」と明言した。

パウエル議長が高金利長期化を警告もウォール街の投資家は半信半疑か

金融当局の見解変わらずか

  ブルームバーグ・エコノミクス(BE)のエコノミスト、アナ・ウォン、イライザ・ウィンガー両氏は「力強い賃金収入と実質所得は、労働市場がまだ意味ある形で落ち着いていないことを示唆する。この統計を受けて、フェデラルファンド(FF)金利が最終的に5%を超えるとの見解を金融当局が撤回する可能性は低い」と指摘した。

  パンテオン・マクロエコノミクスのチーフエコノミスト、イアン・シェファードソン氏はリポートで、「消費者が一段と慎重になると考えるのは妥当なようだ。パンデミック時に積み上げた貯蓄の約半分を既に取り崩しており、労働市場の状況は軟化している」と指摘。第4四半期は消費が力強いペースで拡大しているとの見方を示したが、「来年の第1四半期もそのペースを維持したら驚くだろう」と記述した。

  貯蓄率は2.4%に小幅ながら上昇した。上昇は7月以降で初めてだが、なお歴史的な低水準近くにある。

  インフレ調整後の財への支出は0.6%減少し、2月以来の大幅減となった。サービスへの支出は0.3%増加した。

  賃金上昇とガソリン価格の下落で多くの米国民は支出を続ける資金を得たようだ。インフレ調整後の実質可処分所得は0.3%増加。インフレ調整前の賃金・給与は2カ月連続で0.5%増となった。

  一般的にPCE価格指数はCPIよりも緩やかに減速するとエコノミストの間では考えられている。米金融当局はコアPCE価格指数が来年末までに3.5%前後に低下すると予想している。

  統計の詳細は表をご覧ください。

原題: US Core PCE Inflation Cools, Consumer Spending Misses Forecasts (抜粋)

(第4段落以降を加え、更新します)

Adblock test (Why?)


米PCEコア価格指数、11月も減速続く-支出は予想下回る - ブルームバーグ
Read More

米PCEコア価格指数、11月も減速続く-支出は予想下回る - ブルームバーグ

11月の米個人消費支出(PCE)価格指数は減速し、一方で支出は伸び悩んだ。米金融当局による追加の引き締めが予想される中、これまでの利上げが物価上昇圧力と需要の両方を抑制するのに寄与していることが示唆された。

キーポイント
  • 食品とエネルギーを除くPCEコア価格指数は前月比0.2%上昇
    • 市場予想も0.2%上昇
    • 10月は0.3%上昇(速報値0.2%上昇)に上方修正
    • 前年同月比では4.7%上昇
      • 市場予想4.6%上昇
      • 10月は5%上昇
  • PCE総合価格指数は前月比0.1%上昇
    • 前年同月比では5.5%上昇、2021年10月以来の低い伸び
    • 前月比、前年同月比ともに予想と一致
  • PCEは前月比0.1%増(予想は0.2%増)
  • 個人所得は前月比0.4%増(予想は0.3%増)
Key US Inflation Gauges Moderate While Spending Stagnates

  インフレ調整後の実質PCEは前月から横ばいとなり、7月以来の弱さとなった。市場予想(0.1%増)も下回った。外食や宿泊関連を中心にサービス支出は伸びたが、新車を中心に財への支出が減少した。

  11月の消費者物価指数( CPI)と同様に、PCE価格指数でも物価圧力の緩和とインフレの頭打ちを示唆した。今後1年にインフレ率が急速に低下すると予想する声は多いが、金融当局は最終的に2%の目標まで低下させることを目指している。

  パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は14日の連邦公開市場委員会(FOMC)会合後の記者会見で、「インフレ率が持続的な形で鈍化していると確信する」まで利下げを検討することはないとし、「それにはしばらくかかる」と明言した。

パウエル議長が高金利長期化を警告もウォール街の投資家は半信半疑か

金融当局の見解変わらずか

  ブルームバーグ・エコノミクス(BE)のエコノミスト、アナ・ウォン、イライザ・ウィンガー両氏は「力強い賃金収入と実質所得は、労働市場がまだ意味ある形で落ち着いていないことを示唆する。この統計を受けて、フェデラルファンド(FF)金利が最終的に5%を超えるとの見解を金融当局が撤回する可能性は低い」と指摘した。

  パンテオン・マクロエコノミクスのチーフエコノミスト、イアン・シェファードソン氏はリポートで、「消費者が一段と慎重になると考えるのは妥当なようだ。パンデミック時に積み上げた貯蓄の約半分を既に取り崩しており、労働市場の状況は軟化している」と指摘。第4四半期は消費が力強いペースで拡大しているとの見方を示したが、「来年の第1四半期もそのペースを維持したら驚くだろう」と記述した。

  貯蓄率は2.4%に小幅ながら上昇した。上昇は7月以降で初めてだが、なお歴史的な低水準近くにある。

  インフレ調整後の財への支出は0.6%減少し、2月以来の大幅減となった。サービスへの支出は0.3%増加した。

  賃金上昇とガソリン価格の下落で多くの米国民は支出を続ける資金を得たようだ。インフレ調整後の実質可処分所得は0.3%増加。インフレ調整前の賃金・給与は2カ月連続で0.5%増となった。

  一般的にPCE価格指数はCPIよりも緩やかに減速するとエコノミストの間では考えられている。米金融当局はコアPCE価格指数が来年末までに3.5%前後に低下すると予想している。

  統計の詳細は表をご覧ください。

原題: US Core PCE Inflation Cools, Consumer Spending Misses Forecasts (抜粋)

(第4段落以降を加え、更新します)

Adblock test (Why?)


米PCEコア価格指数、11月も減速続く-支出は予想下回る - ブルームバーグ
Read More

Thursday, December 22, 2022

三菱「アウトランダー」「eKクロスEV」が2023年2月1日から車両価格改定 - MotorFan[モーターファン]

三菱自動車はこのほど、「アウトランダー」「eKクロスEV」のメーカー希望小売価格(車両本体価格)を、2月1日(水)より改定すると発表した。

アウトランダーは22万円、eKクロスEVは14万8500円の値上げ

eKクロスEV

三菱自動車はこのほど、「アウトランダー」「eKクロスEV」のメーカー希望小売価格(車両本体価格)を、2月1日(水)より改定すると発表した。

今回の価格改定は、バッテリー材料をはじめとする原材料価格、並びに輸送費などを含む全般的なコスト上昇に伴うもの。新価格は以下のとおり。

●三菱「アウトランダー」新価格
・M:484万1100円(462万1100円)
・G(5人乗り):517万9900円(495万9900円)
・G(7人乗り):527万1200円(505万1200円)
・ブラックエディション(5人乗り):526万7900円(504万7900円)
・ブラックエディション(7人乗り):535万9200円(513万9200円)
・P:570万5700円(548万5700円)

●三菱「eKクロスEV」新価格
・G:254万6500円(239万8000円)
・P:308万1100円(293万2600円)

※価格は消費税込み。( )内は現行価格

Adblock test (Why?)


三菱「アウトランダー」「eKクロスEV」が2023年2月1日から車両価格改定 - MotorFan[モーターファン]
Read More

ユニバやディス二ーら続々採用の「変動価格」、ウーバーもはまった“落とし穴”とは - ビジネス+IT

【連載】現役サプライチェイナーが読み解く経済ニュース

記事をお気に入りリストに登録することができます。

昨今、さまざまな商材における値上げの話が絶えません。主な理由として原材料の価格高騰などが挙げられますが、特に人手不足やアセット(車など)不足は大きな影響を及ぼしています。そうした中、ユニバーサルスタジオジャパンやディズニーランドをはじめとした多くの企業が「混雑の緩和(需要の分散)」「利益の拡大」を狙って、需要に応じて価格を変動させる「ダイナミックプライシング」を採用し始めました。この意思決定のキモとなるのが需要予測です。今回は、需要予測をベースとした、経営の意思決定について解説します。

執筆:山口雄大(やまぐちゆうだい)

執筆:山口雄大(やまぐちゆうだい)

東京工業大学卒業。化粧品メーカー資生堂で様々なブランドの需要予測を担当した後、S&OPグループマネジャーを経て、NECシニアデータサイエンティスト。コンサルティングファーム需要予測アドバイザー、JILS「需要予測の基本」講座講師、「需要予測研究会」ファシリテーターを兼務。Journal of Business Forecasting(IBF)などで需要予測の研究論文を発表。著書に『需要予測の戦略的活用』(日本評論社、2021)など多数。YouTubeで一般向けに需要予測を解説している他、10月に製造業向けの需要予測相談ルームを開設。

photo
ユニバーサルスタジオジャパンやディズニーランドも採用するダイナミックプライシング。そのベースとなる需要予測を使って、企業はどのように意思決定すべきなのか
(出典:ウォルト・ディズニー・スタジオ リリースおよびユニバーサル・スタジオ・ジャパン リリース

爆増するダイナミックプライシング

 経営を進める上で需要と供給は、意思決定の大きな要素となります。需要過多であれば機会損失などを、供給過多であれば過剰在庫などを招くため、需要と供給のバランスを考慮して調整する必要があるのです(図1)。
画像
図1:需給バランスの調整が事業運営を安定化させる

(筆者作成)


 主な需給バランスの調整方法として「価格」が挙げられますが、昨今では需給バランスを考慮して価格を変動させる「ダイナミックプライシング」の導入が急増しています。その価格決定のベースとなるのが需要予測です。

 しかし需要に影響する要素は、為替レートや天候、コロナの感染状況、自社・競合のプロモーションなど多数あり、最新の環境や条件を踏まえてアジャイル的に需要を予測することは簡単ではありません。そこでさまざまな業界で導入され始めているのが、需要予測AIを使ったダイナミックプライシングです。

ユニバやディズニーも採用、価格決定のメカニズムとは?

 2022年10月29日の日経新聞の記事で、ダイナミックプライシングが取り上げられました。ユニバーサルスタジオジャパンやよみうりランド、東京ディズニーリゾートといったテーマパークの入園料や、大リーグの観戦チケット代の価格設定について述べられています。

 ダイナミックプライシングは基本的に、需要が大きくなりそうな時期に価格を上げ、閑散期に下げるといった値付けをするものです。みなさんもゴールデンウィークやお盆、年末年始などの高い航空機料金やホテル代は記憶にあるでしょう。

 取り組みが先行する大リーグでは、先発投手やその時のチームの順位(成績)、天候などを考慮して20種類以上の価格バリエーションがあるとのことです。チケット代を細かく調整することで、人気のある試合ではできるだけ利益を拡大し、そうでない試合でもできるだけ席を埋め、利益を確保することを狙っているのです。

 これを実現するためには、その時の条件の場合にチケット代がいくらなら、席がある程度埋まり、利益を最大化できるかを正しく予測することが必要になります。その時の条件とはたとえば、「勝利数がリーグで1位と2位の投手による投げ合い」「シーズン終盤でリーグ優勝に関わる試合」「野外球場で天気は小雨の予報」といった組み合わせのことです。

 これは、筆者が過去のコラムで解説した時系列モデルでは対応できません。需要の因果関係をベースとした因果モデル(Cause and Effect Models)を構築し、シナリオ分析をするというメカニズムが必要です。(図2)。

画像
図2:3種類ある需要予測モデルをメリット・デメリットで比較

 需要予測AIの多くは因果関係を踏まえたデータで学習するので、需要のシミュレーションに対応できるというわけです。しかしダイナミックプライシングには、導入する時に留意すべきことがあります。

【次ページ】ウーバーがはまったダイナミックプライシングの「落とし穴」

photo
次のページでは、ダイナミックプライシングに通じるマネジメント手法のS&OPや、ダイナミックプライシングの落とし穴などについても解説します

関連タグ

あなたの投稿

Adblock test (Why?)


ユニバやディス二ーら続々採用の「変動価格」、ウーバーもはまった“落とし穴”とは - ビジネス+IT
Read More

Wednesday, December 21, 2022

戸建て販売、コロナ特需一巡 首都圏も価格上昇が冷や水 - 日本経済新聞

フォローする

有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。

新規会員登録ログイン
記事を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む

記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。

新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン

Adblock test (Why?)


戸建て販売、コロナ特需一巡 首都圏も価格上昇が冷や水 - 日本経済新聞
Read More

Tuesday, December 20, 2022

ガソリン小売価格168円10銭 4週ぶり値下がり|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版

※写真クリックで拡大表示します

東京都内のガソリンスタンド
東京都内のガソリンスタンド

 経済産業省が21日発表した19日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べて10銭安い168円10銭だった。値下がりは4週ぶり。

 灯油は一般的なタンク1個分の18リットル当たり3円安い2001円で、4週ぶりの下落。ハイオクは1リットル当たり10銭安い178円90銭、軽油も10銭安い148円20銭だった。

 地域別にレギュラーガソリン価格を見ると26府県が値下がりし、17都道県が値上がりした。4県は横ばいだった。

Adblock test (Why?)


ガソリン小売価格168円10銭 4週ぶり値下がり|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版
Read More

ガソリン価格168.1円/L 前週から0.1円値下がり 4週ぶり値下がり - テレビ朝日

[unable to retrieve full-text content]

ガソリン価格168.1円/L 前週から0.1円値下がり 4週ぶり値下がり  テレビ朝日
ガソリン価格168.1円/L 前週から0.1円値下がり 4週ぶり値下がり - テレビ朝日
Read More

金小売価格3カ月ぶり安値 円高進行、1グラム8517円 - 産経ニュース

金地金

地金大手の田中貴金属工業(東京)は21日午前、1グラム当たりの金小売価格(税込み)を前日比201円安の8517円と設定した。国内金価格の指標として9月29日の8508円以来、約3カ月ぶりの安値となった。

日銀が20日、事実上の利上げを決定したことから、外国為替市場で円相場がドルに対し急激に上昇し、国内での金の値下がりにつながった。

金の価値は国際的にドル建て価格で示される。このため円高ドル安が進んだ場合、円換算した金の値段は下がることが一般的だ。値動きが早い大阪取引所の金先物は前日に急落した。田中貴金属工業は前日、日銀が決定内容を公表する前に小売価格を設定していた。

Adblock test (Why?)


金小売価格3カ月ぶり安値 円高進行、1グラム8517円 - 産経ニュース
Read More

燃油補助25円に引き下げへ 月2円ずつ減額、価格に影響せず - 毎日新聞

ガソリンの給油=東京都内で2022年1月、米田堅持撮影
ガソリンの給油=東京都内で2022年1月、米田堅持撮影

 政府がガソリン補助金の上限額を、来年1~5月にかけて現在の1リットル当たり35円から25円に引き下げることが20日、分かった。月に2円ずつ減額する。上限額の引き下げは今年1月の制度開始以来初めて。ただ、足元の補助額は25円を下回っており、原油価格が現行水準で推移すれば、小売価格には影響しない。

 現在はレギュラーガソリンの全国平均価格が1リットル当たり168円を超える場合、35円を上限に補助金を支…

Adblock test (Why?)


燃油補助25円に引き下げへ 月2円ずつ減額、価格に影響せず - 毎日新聞
Read More

中古家電市場が活況 円安など影響、新品価格上昇で割安感 釧路管内:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞

 円安や原材料価格の高騰を背景に、安価な中古家電が人気を集めている。新品が値上がりする中で割安感が際立ち、釧路管内のリサイクル店の売り上げが増加。節約志向もあり、中古家電市場の活況が続きそうだ。

Adblock test (Why?)


中古家電市場が活況 円安など影響、新品価格上昇で割安感 釧路管内:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞
Read More

EU加盟国、ガス価格に上限設定で合意-メガワット時180ユーロ - ブルームバーグ

欧州連合(EU)加盟国は19日、天然ガス価格についてメガワット時当たり180ユーロ(約2万6000円)を上限とすることで合意した。域内経済をリセッション(景気後退)へと追い込む恐れもあるエネルギー危機対応を巡る介入策に関して、加盟国は数カ月間にわたる議論を決着させた。

  この「ガス相場調整メカニズム」は価格の急変動を防ぐための一時的な措置で、来年2月15日から1年間適用される。上限価格はEUの行政執行機関である欧州委員会が 以前に提示した案を大幅に下回る。価格はウクライナに侵攻したロシアによるガス供給抑制で今年に入って急騰していた。

  欧州委のシムソン委員(エネルギー担当)は記者会見で、今回のメカニズムは欧州が支払うエネルギー価格の「戦争による上乗せ分を取り除くことを目的にしている」と説明した。

  上限価格の発動条件はガス価格がメガワット時当たり180ユーロを上回った上で、世界の液化天然ガス(LNG)との価格差が35ユーロ以上となり、これが3日間続く状況。いったん発動されれば、少なくとも20営業日は継続される。

Price Differential

European gas was more than €35 above LNG for most of Aug and Sept

Source: S&P Global Inc., EEX

  当局者らは厳冬期の到来で暖房用や電力向けガス需要が高まる前の合意を目指していた。EU域内で2桁に達するインフレにはエネルギー価格の高騰も寄与。今月に入り、欧州は急な寒波に見舞われており、各国政府には有権者から行動を起こすよう求める圧力が増していた。

  指標となる天然ガス価格は続落し、メガワット時当たり108.54ユーロとなっているが、この時期としては平均を大きく上回っている。当局者も将来的な価格高騰を懸念している。

  EUで最大の経済規模を誇るドイツに加え、オランダやデンマークは過度な市場介入を回避するため慎重な手法を主張する一方、ベルギーやイタリア、ギリシャ、ポーランドなどはガス価格の抑制に向けたより積極的な手段を求めていた。今回の合意によって、危機発生後のエネルギー政策を巡るEU最大の論争の一つが事実上決着した。

原題: EU Sets Gas-Price Cap at €180 in Effort to Stem Crisis (3)(抜粋)

(情報を追加し更新します)

Adblock test (Why?)


EU加盟国、ガス価格に上限設定で合意-メガワット時180ユーロ - ブルームバーグ
Read More

中国の不動産開発2社が資金調達、割引価格で新株発行 - ロイター (Reuters Japan)

中国の不動産デベロッパー、旭輝控股集団(CIFIホールディングス)は20日、割引価格で新株を発行し、資金を調達すると発表した。写真は武漢市で2016年2月撮影(2022年 ロイター/CHINA STRINGER NETWORK)

[香港 20日 ロイター] - 中国の不動産デベロッパー、旭輝控股集団(CIFIホールディングス)は20日、割引価格で新株を発行し、資金を調達すると発表した。また、同業の雅居楽集団は11月以来2度目となる同様の資金調達を発表した。

政府の一連の措置が株価を下支えした後、多くのデベロッパーが11月以降、増資に乗り出している。

支配株主が既存株式を売却し、企業が同量の新株を支配株主に割り当てる。この方法は支配株主の持ち分を大きく希釈することなく資金調達が可能となる。

海外債務再編を進めている旭輝控股は、19日終値から14%ディスカウント水準の1株当たり1.14香港ドルで株式を発行し、9億5760万香港ドル(1億2300万米ドル)を調達すると発表した。

雅居楽は1株当たり2.32香港ドルで6億1720万香港ドル(7930万米ドル)を調達すると発表。19日終値に対して17.4%のディスカウント。11月は7億8300万香港ドルを調達した。

両社は調達資金を既存債務の返済に充てるという。

Adblock test (Why?)


中国の不動産開発2社が資金調達、割引価格で新株発行 - ロイター (Reuters Japan)
Read More

「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に係る電気料金の負担軽減措置の認可申請について - PR TIMES

 本事業は、国が指定する値引き単価によりお客様の使用量に応じた電気・ガス料金の値引きを行った事業者に対して、その値引き原資を国が支援するものです。
 ミツウロコグリーンエネルギーとミツウロコヴェッセルは、お客様の電気料金負担軽減につながるよう、引き続き本事業の実施に最大限協力してまいります。

今後とも、「豊かなくらしのにないて」として、多くのお客様に電気をお届けするとともに、より充実したサービスを提供できるよう取り組んでまいります。

■「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の概要

対象者    原則、ミツウロコグリーンエネルギーとミツウロコヴェッセルと電気・ガスのご契約をいただいているすべてのお客様が対象となります。
※特別高圧電気をご契約のお客様、ガスの年間契約量が1,000万㎥以上の発電事業者向けガス販売のお客様については対象外になります。
適応期間 2023年2月分~2023年10月分の電気・ガス料金
※高圧契約の繰上検針のお客様は2023年2月分~2023年9月分になります。
内容 電気:各月の燃料費調整単価から、以下の単価を割引いたします。
(2023年2月分~9月分)
高圧:▲3.50円/kWh、低圧:▲7.00円/kWh、ガス:▲30円/㎥
(2023年10月分)
高圧:▲1.80円/kWh、低圧:▲3.50円/kWh、ガス:▲15円/㎥
その他 本措置の適用を受けるためのお客様の手続きは必要ありません。


本事業の概要は、以下の経済産業省資源エネルギー庁の特設サイトでご確認ください。
https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/general

以上

【本件に対するお問合せ先】

ミツウロコグリーンエネルギー株式会社
住所:東京都中央区日本橋二丁目11番2号
本社:03-6758-6311
東北支店:022-778-0063
西日本支店:06-6396-8210
九州支店:092-432-8130
受付時間:9:00~17:00 ※土日祝除く
 

株式会社ミツウロコヴェッセル
住所:東京都中央区京橋三丁目1番1号
電話:0800-300-0326 
受付時間:9:00-17:00 ※日祝・年末年始を除く
ミツウロコでんき受付センター

Adblock test (Why?)


「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に係る電気料金の負担軽減措置の認可申請について - PR TIMES
Read More

Monday, December 19, 2022

JR中央線「中古マンション価格相場が安い駅」 3位「八王子」、2位「日野」、1位は? - ITmedia ビジネスオンライン

仕事に役立つ調査データ:

消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。

 住まいの情報を発信する「SUUMOジャーナル」は、東京・JR中央線で都内に位置する駅の中古マンション(50〜80平米)の価格相場を発表し、価格相場が安い駅をランキング化した。1位は八王子市の「西八王子駅」で、価格相場は2730万円だった。

SUUMOジャーナルはJR中央線「中古マンション価格相場が安い駅」を発表した(写真AC)

 中央線はリクルート住まいカンパニーが調査する「住みたい街ランキング(首都圏版)」で、2018年から5年連続「住みたい沿線ランキング」4位の人気路線だ。

 最も安かった西八王子駅は、中央線の都内最西端の駅である高尾駅の一つ手前に位置し、快速と通勤特快を乗り継ぐと新宿駅まで約48分、東京駅までは約1時間2分で到着する。

 西八王子駅には生鮮食料品店や飲食店、ドラッグストアなどが入る「セレオ西八王子」が併設。駅南口から徒歩約3分の場所には、スーパーや100円ショップ、クリニックなどを備えた「コピオ西八王子駅前」が21年10月にオープンした。南浅川の川沿いには「浅川ゆったりロード」が整備され、自然も身近に感じられる。

3位にランクインした八王子駅の北口周辺・桑並木通り(写真AC)

 2位は日野駅(日野市)で、価格相場は3930万円。駅の約15分圏内に市役所や市立図書館、市民の森スポーツ公園などの市の施設が点在する。駅前には飲食店のほか、スーパーやドラッグストアも複数あり、日常の買い物にも困ることがない。

 3位は1位の西八王子駅より一駅東京方面にある八王子駅(八王子市)がランクインした。価格相場は3939万円。町田・横浜方面と結ばれたJR横浜線も乗り入れている。八王子駅から徒歩5分ほどの場所には京王線・京王八王子駅もあり、駅周辺はにぎわいを見せる。JRと京王線の駅舎ともに商業施設が入った駅ビルがあるほか、ショッピングモールをはじめとした大型商業ビルが駅前に建ち並んでいる。

中央線沿線の中古マンション価格相場が安い駅TOP10(プレスリリースより)

 4位は再開発で変化を遂げる豊田駅(日野市)で価格相場は3998万円。以下、国立駅(4725万円)、立川駅(4880万円)と続いた。

 調査対象駅は不動産情報サイトSUUMOに掲載されている中央線(都内)沿線の駅で、掲載物件が11件以上ある駅に限定。物件の対象は、駅徒歩15分圏内、物件の価格相場3億円以下、築年数35年未満、敷地権利は所有権のみ、専有面積50〜80平米とし、22年8〜10月のデータを抽出した。

Adblock test (Why?)


JR中央線「中古マンション価格相場が安い駅」 3位「八王子」、2位「日野」、1位は? - ITmedia ビジネスオンライン
Read More

EU 天然ガス高騰対策 取り引き価格に上限設定で合意 - nhk.or.jp

申し訳ありません。
お使いの端末ではサービスをご利用になれません。
ご了承ください。

The page you requested could not be accessed.

携帯・読み上げ版トップへ
NHKオンライン(PC向け)トップへ
English Top page for PC

(c)NHK

Adblock test (Why?)


EU 天然ガス高騰対策 取り引き価格に上限設定で合意 - nhk.or.jp
Read More

首都圏新築マンション価格、千葉県が10・8%ダウン…23区は7・5%増の8530万円 - 読売新聞オンライン

 不動産経済研究所が19日発表した11月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は、前年同月より1・4%低い6035万円だった。3か月ぶりの下落となったが、発売戸数や契約率が落ち込む中、資材費高騰の影響で高止まりの状況は続く。

 東京23区は7・5%上昇の8530万円。埼玉県は0・2%上昇し、千葉県は10・8%下落、神奈川県は3・3%下落となった。

 一方、発売戸数は47・4%減となり、全エリアで前年同月を3~5割ほど下回った。契約率は10・5ポイント減の69・4%で好不調の目安となる7割を割り込んだ。

 同研究所は「建築コストが高く、価格を下げられない状況だ。来年は西新宿や池袋など人気エリアの再開発物件が出てくるので、販売価格はさらに上がるだろう」と分析している。

Adblock test (Why?)


首都圏新築マンション価格、千葉県が10・8%ダウン…23区は7・5%増の8530万円 - 読売新聞オンライン
Read More

高止まりのマンション価格、何が起きている? 三井不動産の答えは:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 マンション価格が高止まりしています。

 国土交通省が発表した今年7月1日時点の基準地価で、バブル崩壊後の1992年から下落が続いていた住宅地の平均価格は、31年ぶりに上昇に転じました。背景の一つに堅調なマンション需要があります。高止まりしたマンション価格は今後どうなるでしょうか。そもそも、なぜ、価格が下がらないのでしょうか。三井不動産の富樫烈・常務執行役員に聞きました。

――マンションの販売状況は。

 「契約率を見ると、新築マンションもいいし、中古マンションもいい、賃貸もいい。さらに言うと戸建てもいいという感じです。都心もいいですし、郊外もいい。そういう状況です」

 「後押ししているのは住宅ローン金利の低さです。マンションを買う方々にとって、住宅ローンの金利が安い方が、同じ住宅ローンを組んだ時に支払利息が少なくて済むというメリットが出ている状況です」

――コロナ禍での住み替え需要は続いていますか。

 「住み方の選択肢が広がっていて、この状況は元には戻らずに続くと思います。コロナ禍では住まいに対する意識が高まりました。在宅勤務の時間が増えて家にいる時間が長くなると、通勤時間が長くても部屋数が多いマンションを買いたくなるなど、生活の豊かさの感じ方が変わりました」

 「昔は『住宅すごろく』と言われていて、賃貸マンションから始まり、分譲マンションを経て、最後は郊外の戸建て住宅という流れがありましたが、今は選択肢が多様化しています」

――郊外人気も多様化の表れでしょうか。

 「郊外では、海浜幕張千葉市美浜区)や柏の葉キャンパス(千葉県柏市)など、駅前に商業施設がある駅のニーズが高くなっています。元々沿線に住んでいなかった方にもご検討いただいています。住まい探しは地縁が重視されがちですが、その垣根はずいぶん取り払われてきたと思います」

――一方で土地が少なく、販売戸数が減っていることが指摘されています。

 「20年ほど前と比べれば減っています。2000年ごろは、体質改善のために社宅をやめる企業が相次ぎ、その土地にマンションが建てられてきました。駅に近く利便性が高い土地が多かったので、そうした適地は一巡してしまって限られているのです」

 「駅近のマンションを探すと、新築がなかなかなく、中古物件を選んでリフォームする消費者もいます。それも一種の多様化です」

――都心のマンション価格は上…

Adblock test (Why?)


高止まりのマンション価格、何が起きている? 三井不動産の答えは:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
Read More

Sunday, December 18, 2022

<しなのQ&A>価格高騰 キノコにも関係あるの?:中日新聞Web - 中日新聞

攪拌(かくはん)器に投じられるコーンコブ。培地作りに使われる=中野市で

攪拌(かくはん)器に投じられるコーンコブ。培地作りに使われる=中野市で

  • 攪拌(かくはん)器に投じられるコーンコブ。培地作りに使われる=中野市で
  • 筒型の容器に詰められた培地=中野市で

 鍋料理がおいしい季節です。鍋料理に欠かせない食材といえばキノコ。長野県は生産量が全国トップですが、それを支える生産者たちは今、キノコ作りを続けられるかどうかの瀬戸際に追い込まれているといいます。何が起きているのでしょう。本紙県版キャラクター「おしえてほっしー」が「おやっきー博士」に聞きました。 (大久保謙司)

 Q どうして生産者の人たちは悩んでいるの? 教えて、教えて!

 A おやおや、ほっしーは「原材料価格が高騰」という...

中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。

※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。

関連キーワード

おすすめ情報

Adblock test (Why?)


<しなのQ&A>価格高騰 キノコにも関係あるの?:中日新聞Web - 中日新聞
Read More

Saturday, December 17, 2022

電力価格高騰、識者「節電では解決にならない」鍵はシステム転換 - HUB沖縄

沖縄電力の吉の浦火力発電所=沖縄県中城村

 沖縄電力株式会社が来年4月から、電気料金の値上げをプランによって約4割~5割程度値上げする方針を示したことで、家庭にも企業にも経済的な負担がのしかかることになる。エネルギー自給率が2-3%と、全国平均11-12%と比べてもかなり低い沖縄県は、電力価格が外的要因で変化しやすい環境にある。

 官民問わず各分野をつなげ沖縄県内のエネルギー自給率向上を目指す「株式会社エネルギーラボ沖縄」の宮城康智代表は、電力供給を電力会社だけに頼らず、地域や行政がイニシアチブを取って電力を地産地消する大切さを説く。ひっ迫した電力事情に対して、県民ができることとは何なのか。宮城代表に電気料金の値上げや背景、今後のエネルギーのあり方の可能性などについて話を聞いた。

脱炭素化で上がり基調だった燃料価格

Q.今回の沖縄電力の値上げ申請をどのように受け止めていますか?

「電力価格の値上げという事象自体は、誰にとっても良いことではないと思います。沖縄電力も上げたくなかったでしょうし、家庭も企業も困ることになります。ただ、社会的な風潮として『沖電が価格を上げた』という見方には注意が必要です。食品もガソリンも含めてさまざまな物価高騰が続く中で、沖縄電力も企業として電力の安定供給するための設備を維持し、事業を継続させていくという点では致し方ないと言えます」

Q.値上げの背景や原因はどのように分析しますか?

「一つには、みなさんがご存じのように、世界的な燃料価格の高騰です。ほぼこれが原因とも言えます。ロシアがウクライナに侵攻したために、諸国からの制裁としてロシア産の天然ガスや石炭が輸出されなくなって、供給不足で燃料価格が上がったというシンプルな構図です。なおかつ、中東の産油国が燃料の増産に踏み切りませんでした。そういった様々な要素がドミノ倒し的に作用してどんどん高騰していきました。しかしそもそも、それ以前から世界的な脱炭素の流れで燃料価格は上がり基調でした。石油や天然ガスといった化石燃料の需要は2030年頃ピークを迎えると予測されていて、事業の将来性が厳しく投資が集まらなくなり、供給量を増やすことができなかったので、価格を上げて売るしかないということになったと言えます」

Q.今回、沖縄電力が他の電力会社よりも値上げ幅が大きかった背景には何があるのでしょうか。

「沖縄電力は他の電力会社よりも、発電のための燃料を石炭と天然ガスに大きく依存していること、また地域の燃料需要が小さいため、調達コストや輸送費用が他社よりも多くかかっているからなのではないかと見ています。このような特殊事情から、沖縄には『独自のエネルギーのあり方』を決める必要性が示されているのはないでしょうか」

地域自らエネルギーを『作り出す』という考え方

自前のソーラー発電システムで野外のオフィスワークを行う宮城さん=2022年4月

Q.節電を強化しようという雰囲気も増してきました。

「脱炭素化の流れもあり、燃料価格の高騰は一過性のものではないので、節電や省エネは『続けられること』をすべきだと考えています。例えば『寒いのに暖房を切る』というように無理してしまうと、健康被害やストレスの方が心配です。高齢者となるとなおさらです。さらには、節電を意識しすぎて『ろうそくで生活する』という人も耳にしましたが、人間の創造性や価値を発揮するために生まれたものをあまりに抑え込むと逆効果というか、もしかしたらエネルギー問題を解決するためにプラスになる物事も生まれなくなってしまう可能性すらあります。もちろん節電は大切ですが、やせ我慢して人間の活動が停滞することを危惧しています」

Q.節電以外にできることとは?

「燃料価格が今後も下がることがないと仮定した場合、解決策は『電気代が気にならないぐらいみんなの所得が上がる』か『今の社会システムを変えて電気代を下げるチャンスを生み出していく』のどちらかだと思います。エネルギーの観点から言うと、やはり後者に挙げたようなエネルギーシステムそのものの転換が求められます。個人個人の節電努力というよりも、システムを変えていくことで根本的な解決となって20年後30年後の課題を解決できるはずです」

Q.システムの転換のためにできることとは何でしょうか?

「沖縄電力は、電力の安定供給を守るために値段を上げざるを得ない一方で、消費者は値段を下げてほしいと思うので議論は平行線のままです。地域が一体となってエネルギーの議論を進めていくと共に、地域のエネルギーを自ら『作り出す』という考え方が必要です。例えば、行政が主体となって公有地にソーラーパネルを設置して公的施設の電力に使用するなど、エネルギーの地産地消をすることができます。地域で共同出資して発電所を作って、売電で利益を生むという方法もあります。実際に県外では市民出資型の発電所や、行政が一部出資した発電所ができています。このように、節電以外にもできることはたくさんあります。省エネ住宅を増やしていくことなどもその一つです」

Q.電力を主体的に生み出すという考え方は革新的ですね。

「沖縄電力の値上げが予定されていますが、社会全体でエネルギー問題に意識が向いている今というのはある意味でチャンスです。『電力が値上げされて残念だ』というだけではなくて、自分たちに果たして何ができるのかを総点検して、行政や民間企業がパートナーシップを作り組織的に取り組んでいくことが重要です。特に沖縄は島国で、エネルギーをこれまでは外に頼らないといけない立場にいました。ただ、今回の電気料金の変更をきっかけに、依存を減らすため地域で地産地消型のエネルギー社会に大きく変わることができるなら、世界的な注目も集まると思います」

Print Friendly, PDF & Email

Adblock test (Why?)


電力価格高騰、識者「節電では解決にならない」鍵はシステム転換 - HUB沖縄
Read More

写真ニュース(1/1): 全国市区町村 中古マンション価格、騰落率ランキング - BIGLOBEニュース

[unable to retrieve full-text content] 写真ニュース(1/1): 全国市区町村 中古マンション価格、騰落率ランキング    BIGLOBEニュース 写真ニュース(1/1): 全国市区町村 中古マンション価格、騰落率ランキング - BIGL...